S210Pハイゼットダンプ
入庫 この時点ではまだ梅雨もちゃんとは明けてないので、大雨が降ると工場の中まで水が入ってきます💦 そんななか、別のとこから前からお願いされていた軽トラのダンプの修理車を取ってきました😅 前 […]
U61Wタウンボックス-8
かなりまずい😫 依頼元の工場にあったヘッドへ使うシールです。2回目の注文となりますがしょうがない😢 バルブのすり合わせ時にシートリングとの合わせ面を見て、変な隙間がないことを確認したのちに […]
U61Wタウンボックス-7
組み付け2 前回からの続きです。画像左側のタンクから漏れていて、外注へ出さないといけないレベルなのでショックでした😅 これでオーバーヒートさせてしまったことは確実なので、センサー類が焼けていたことやヘッド […]
U61Wタウンボックス-6
組み付け 部品も揃って組み付け開始。新品同様というふうにはきれいにできませんが、できる限りはやってみました💦 ローラーロッカーアームも組み付けて、冷間時のバルブをIN側0.1mm、EX側0.2mmで少しキ […]
U61Wタウンボックス-5
準備 まだボルトがついてますが、面研へ出す前にスタッドボルトをEX、IN側ともに外します。 バルブも洗い油で洗浄後にダブルヘッドグラインダーに付けてあるワイヤーブラシでこびりついたカスを削ぎ落としていきます。左が吸気側で […]
U61Wタウンボックス-4
ヘッドバラし 前回からの続きです。ヘッドを降ろすのに外した部品をトレーに載せて置いときます。この日は雨も降ってて、外からの雨水が工場内へ入ってきてるので要注意です💦 けっこうな距離を走っている感じ&#x […]
U61Wタウンボックス-3
ヘッド降ろし さあ、いろんなものが外れてどんどんスッキリしてきましたが、INマニの下にあって見えてなかった破損部品が! 配線を外した時にカプラーの先に2個変なのがくっついて出てきたものの正体らしいですね💦 […]
U61Wタウンボックス-2
各部バラし 前回からの続きです。遮熱板を取り外してEXマニのセットボルト、ナットを外していきます。もちろん、ここも556をたっぷり吹いておきます💦 EXマニを外したところ。シリンダーヘッドからオイルが漏れ […]
U61Wタウンボックス
入庫 さて今回の車両ですが、実は先月末にきてます💦 G/Wと重なってしまい、部品が全て揃わないので作業途中で待機してました😂 このクルマ、ここに来るの2度目ですね💦 以前 […]
S500Pハイゼットジャンボ-終了
組み付け作業 車両から外したユニットを新品と並べて何か違うとこがないか確認。画像下側の配線を新品へ移植すれば組み付け作業にいけそうですね。作業を進めていきます😅 さあ、ユニットAssyの新品を組み付けてバ […]