2025年6月3日
梅雨の合間にやってみました この日はよく晴れてくれて、芝刈りには絶好のチャンス😎 傷んでいた箇所も少しづつ復活してきててどんどん伸びてきてますが、伸ばしすぎは大変なことになるので、このあたりで刈り込んでお […]
2025年5月24日
新しい仲間も加わりました😊 5月も後半、今年もいろんな花たちが成長してます😁 少し早めの開花のテッポウユリ。例年だと梅雨の最中、6月に満開だったのですが今年はかなり早く咲いてくれました。 […]
2025年5月22日
少し軽くしてみました😅 先々週だったかな? 雨が強めに降った時に桃の木が折れているのを発見😩 雨が上がってから様子を見てみると… そんなに細い幹ではないのですが実がついたことで、頭デッカチ […]
2025年5月10日
枝の移動 これは別の角度、東側から見たものです。作業してる間はそんなに感じませんでしたが、こうやってあとで見ると、かなりやりすぎたような💦 まぁ、やっちまったもんはしょうがないですね😅 こ […]
2025年5月10日
ガンガンいきます😅 前回からの続きです💦 やはりチェーンソーは速い😂 ですが調子に乗りすぎたかも😅 残す枝のことをあまり考えてませんでしたね。チェーンソーの […]
2025年5月9日
これから対決です💦 今年前半のヤマ場、このクロキを剪定とかではなく、思い切って枝を減らして高さも低くしてみたいと思います😠 別に怒ることではないのですが、伸ばしすぎた自分が悪いのでしょうが […]
2025年5月7日
こっちも手入れします😅 この日は気温も高めで、よく晴れてくれました😊 たまには鉢物も点検しないといけません💦 大きめの鉢へ入れてあるこの三つをスッキリさせてみようと思います […]
2025年5月6日
今年は大変です😅 先月の画像ですが、袋をかけてはみたもののあまりにも多すぎたビワの様子です💦 門柱の横のクロキもですが、高さが3mを超えてしまうとこれからの自分の年齢を考えるとかなり不安で […]
2025年5月4日
今年は早い😅 駐車場と芝のエリアとの境界、緑の壁のジャスミンです😊 これも最近からよく伸びてて、ちょいちょいトリマーを入れてましたが、ついに開花してくれました! 未明の出勤時にはあのいい香 […]
2025年5月3日
なんとかします💪 敷地内の東側、石のエリアと呼んでいるとこですが、去年まで妙にバタバタしてていろんなものの手入れを怠ってました😩 まずは月桃を減らしてみます😅 画像で見ると […]