2024年5月25日
できるものから まずは伸びてきた芝から💦 だんだんいい感じになってきていますが、気持ちとしては根切りをしてもいいかな? とか考えてます。遅い梅雨入りではありますが、いつも6月頃に出てくるランナーが今年は5 […]
2024年5月21日
植え替え 今回は鉢植えのヤツらの鉢の入れ替えをやってみました。上がおそらくコーヒーで下のヤツが福岡産の柿😅 コーヒーは、以前に地植えしてあった場所に自生してるのを見つけて鉢植えにしました。柿は娘が帰省時に […]
2024年5月11日
やっと終わり 前回からの続きです。落とした葉っぱや枝を小さくして袋詰めにします。 今回使用したハサミ達です😅 この4種類のハサミを使い分ければ、約50mmくらいまでの枝なら切り落とすことも可能。大事に使っ […]
2024年5月9日
剪定作業 やっとここまできました💦 ホントなら春先に一度はやっておきたかったのですが、クルマの仕事との兼ね合いや天候の状況などでできませんでした😂 自分の背の届くとこから始めていきます。 […]
2024年5月7日
少しづつの作業 この日のスタートは株分けしてプランターで様子を見ていたガザニアを、東側の外壁近くへ地植えすることから始めます。 ここはトネリコやヤコウボク、ゴクラクチョウカなどを入れてある場所で、大きくなるヤツらが先にい […]
2024年5月5日
ダブルカット たまっていたクルマの仕事も落ち着いてきて、このタイミングで雨も上がりました😎 前に入れたラインがうっすらと残ってはいますが、だいぶ伸びてしまったので芝の刈り込みから始めていきます。 普段は2 […]
2024年5月1日
初夏です 刈り込んだ直後の芝です。だんだんラインもはっきりしてきていい感じになってきました😎 気温が高いわりにはそんなに早い色付きでもないので、例年通りのスケジュールでいいかな💦 今月は薬 […]
2024年4月22日
開花が進んでます 石のエリアの中で株分けしたゴクラクチョウカが開花しました😊 これもけっこう強い種類で、高温多湿でも育ってくれてます。これからどんどん大きくなってほしいですね。 アマリリスも開花ラッシュ& […]
2024年4月14日
新緑のちから クルマの仕事が想定外の内容まで追加💦 なかなか花木のほうに移れませんが、少しづつできるものからやってます😅 これは地元産のレモン。実の間引きと広がってきた枝の剪定をやってみま […]
2024年4月9日
元気なもの達 こっちでの春の大きなイベント、清明祭が近くなるといろんなものがどんどん変わってきます💦 まずは住宅横の鉢植えアマリリス。地植えしてあるものが圧倒的に多い中、第1号の開花となりそうです […]