未分類
芝刈り機の修理3

なんとか終了 前回からの続きです。6角の穴はミリサイズで言うと3mm。かなり小さいほうになるので、溶接するビスもそれなりのものを使いました💦 電流も弱めでホントにくっつくのか、かなり心配でした&#x1f6 […]

続きを読む
未分類
芝刈り機の修理2

固定刃の交換 これは今月始めのものですが、知り合いが使えないと思う芝刈り機があるけどちょっと見てもらえる? ということでバラした時の画像です。メーカーは同じとこですが、型式がLM2300というヤツの固定刃で、ベースに取り […]

続きを読む
未分類
ちょいと一息12

補修をしました 我が家のムギ助専属トリマーさんがカットしてくれて、かなりスッキリ😁 爪切りは今回とても嫌がったようで、途中でやめたようです😅 多少涙目になっているのも、よっぽどイヤだったん […]

続きを読む
未分類
最近の空

多いスコール☔️ 先週末の未明の空。この日は旧盆明けですが、ゴルフ場は当番出勤の日😩 雲の中のお月さんもイマイチ元気がなさそう。 ゴルフ場の仕事を終えて帰宅。雨雲はどんどん出て […]

続きを読む
未分類
ちょいと一息11

なかなか思うようには… こっちの旧暦でのお盆が終わり、少し気楽になりました😊 そんな時に甥っ子が敬老の日のプレゼントを😆 カブ系の90ccエンジンらしいのですが、実動品なんだけど使わないと […]

続きを読む
未分類
芝刈り機の修理

弱りました😩 芝刈りと線引きが終わってから、芝刈り機をひっくり返して底のほうを見てみます。 刈り高を調整する機構のフロントホイールの近くで何かが外れたような感じ。ここは左側です。 右側も見てみましょう。こ […]

続きを読む
未分類
ちょいと一息-9

小休止です😅 石のエリアに柱サボテンのつぼみ2号が! 前回のようにきれいな満開の白い花を見せてくれるといいな、なんて考えてましたが… 悔しいですがこれがいつもどおり😢 どういうわけか、満開 […]

続きを読む
未分類
花木の成長2

まだあります💦 他のやつらもあるので、もう少し紹介したいと思います😅 以前に桃の木の近くだったかな? 自生していたおそらくインパチェンスと思われるものを鉢植えから地植えに換えます&#x1f […]

続きを読む
未分類
溶接作業

ヘタなんですが😂 工場の中が空いてる時には、別の仕事場の溶接修理できそうなのを持ってきて、ここで補修することもたまにやってます😅 今回は芝刈り機の空冷V型2気筒エンジンのマフラー修理と、使 […]

続きを読む
未分類
小休止8

ひと息ついてます このあたりを縄張りにしているノラさん💦 いまだに仲良くはなれていません😅 雨が続く日は、こんなふうに工場の中で様子をみてますね😂 ノラさんはお客のはずなの […]

続きを読む