移植72020年12月17日最終更新日時 : 2025年4月27日wpたった2つのポッドからここまで増えてくれたイソギク。妻からの要望でさらにエリアを増やすことになりました。住宅東側の仏間から見えるところへ、以前にゴクラクチョウカとオオタニワタリを植えたのですがそれだけでは寂しい、とのことでイソギクをさし穂からスタート。そこから今度は株ごと移植します。まずはヤコウボクの手前にひとつ。ここの手前の方には桜の鉢植えがあり、何か明るい色がほしいとのことで黄色の花のイソギクに決定しました。広がるだけ広げる!と妻は鼻息が荒くなってますが、ヤコウボクの剪定を考えるとあまり奥には広げるつもりはありません😅 アイディアより現場を優先します😎ここは仏間からすぐに目に入る場所で、芝、石、土とあまりに殺風景なので、ここにもイソギクを入れて!とのことでした。確かにかなり物足りない場所であったのでうまくいけば黄色の花がいっぱいに咲いてくれると思います😊おまけですが、ショップでのカットを終えて帰ってきたムギ太郎です😅 迎えに行った妻共々、ショップのオーナーさんに指導を受けたとのことで、しゅんとしてました。元気があるのはいいことだけど、待て、の指令に我慢できずに動いてしまうのと、甘噛みするようになったのはしつけがなってない!ということだったようです。今月の末には娘が帰省してくるので妻は一緒にがんばる😤!らしいので、お任せしようと思います😎 それではまた。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena