サガリバナ剪定2021年2月2日最終更新日時 : 2025年4月27日wp毎年のことですが、だいたい年の初め頃にサガリバナから剪定を始めます。けっこううっとうしく見えるほど葉っぱが出てきました😅 やっぱりここからスタートです😤いつもは駐車場側から葉っぱを落としていきますが、今年は芝のエリア側からスタートです。去年もざっくりいったつもりですが、1年でかなり葉っぱが増えました💦 この生命力にはいつも驚かされます。去年よりは葉っぱの数は少ないように思いますが、1枚あたりの面積が大きい😅 これで半分もきてません😭どんどん進めてやっと駐車場側まできました!軽トラの荷台の半分以上はありますね😅 もう一息です。写真を撮った角度は違いますが、だいぶスッキリしたのがわかります。あとは落とした枝葉を小さくして袋詰めにして終了。前回よりも割とラクに作業できました😊 それでも45Lの袋を5袋使ったので、そこそこの量です💦最後に葉っぱの大きさが伝わるかどうか、軍手と並べてみました。夏場だともうひとまわり大きくなりますが、これで大きめの方ですね😅 いくつかはこれよりも広い面積となったのもありますが、平均より上のものでこのくらいでした。次回からは花壇のものからせめて行く予定です。それではまた。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena