芝の根切り2023-22023年7月16日最終更新日時 : 2025年4月27日wp仕上げ前回からの続きです。20mmの刈り高でラインを変えて2回刈り込みました😅 2回目はたいして刈りカスは出なかったので来年は1回でもいいかな💦 あとは14-14-14の化成肥料を散布して散水をたっぷりしてあげて終了ですが、その前にヤコウボクの剪定もやっときます。ヤコウボクは年中成長するので抑え込むのは大変です💦 万能脚立を使って上の方もトリマーを入れていきます。そばにあるクロキ、ツバキ、トネリコに触らないよう、枝葉を丸めてみました😅 毎度のことですがよく伸びるのでかなり早いペースで剪定を繰り返している感じですね😂夕方、少し陽射しが柔らかくなってから追肥と散水をしてあげてこの日は業務終了としました。今年も暑いは暑いのですが、圧倒的に降水量が少ない😢 たまにスコールみたいなのはありますが、散水を減らせるほどではないので芝の状態が良くなるのは10月からあとかも💦 その間できることをやっておこうと思います。それではまた。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena