GRX120マークX 2024年2月23日 最終更新日時 : 2024年2月23日 wp 入庫 先日のプラドの次に来たのがマークX。初期のモデルかと思いますが、自分のとこに来るのは初めてです😅 このクルマはすぐにバッテリーが上がるらしいのですが、エンジン始動後にインパネ内でバッテリーのチェックランプが点灯💦 依頼元はオルタネーターが壊れているんじゃないかな? と言ってましたが、調べてみました。 まずはヒューズをみますが大丈夫。次におすすめできる方法ではありませんが、エンジンを始動してからバッテリーの➕端子を外してみます。エンジンが止まったら充電してないということなので、オルタネーターを外していきます。 エンジンルームをみた感じでは隙間があまりないので、下からもみたほうが良さそう。リフトに載せての作業にします。 バッテリーのマイナスターミナルを外し、ベルトとアイドラープーリーを外します。そして見えるボルトを外していきますが、ホントに隙間がなくて大変😩 A/Cコンプレッサーも外さないとまずいかも💦 オルタネーター本体へいく端子とカプラーを切り離しておきます💦 この作業はなんとかできましたが、問題はA/Cコンプレッサー。ネジがすんなり外れてくれるとは思いませんが、次回からはコンプレッサーを外す作業へ移ります😅 今回はここまで✋ Follow me! @s130zr 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatenaPocket