2025年9月26日
いい感じです😁 8月でほぼほぼ開花の時期も終わったと思いましたが、強剪定後に新しい葉っぱたちが出てきて… またまたつぼみを持ってくれたサガリバナ。すごい生命力です💦 毎年かなりの枝葉を落と […]
2025年9月24日
補修をしました 我が家のムギ助専属トリマーさんがカットしてくれて、かなりスッキリ😁 爪切りは今回とても嫌がったようで、途中でやめたようです😅 多少涙目になっているのも、よっぽどイヤだったん […]
2025年9月21日
なんとかできました さあ、作業も大詰め💦 これをやらないと撤去作業にならない、株の取り出しです。画像に見える畑の土と通路のコンクリートとの境界で使ってるブロックに根切り棒を準備。元はひと株の1mもない小さ […]
2025年9月20日
少しづつ進めます 道路側へ葉っぱを出していた幹がなくなり、かなりスッキリ💦 落とした葉っぱは今はそのままにして、作業続行です。 倒した幹の切り口へ殺虫剤をたっぷり吹いておきます💦 気休めか […]
2025年9月20日
幹を倒します 前回からの続きです。切り落とした葉っぱは、とりあえず幹から離しておきましょう💦 これからの作業の邪魔にならないようにしておきます😅 試し切りもOK。ブレード潤滑用のオイルを補 […]
2025年9月20日
決行します💪 バナナの幹を倒すのにどうしても必要なこのチェーンソー💦 しばらく動かしてなかったので、試運転がてらクロキの枝を短くする作業を先にやってみます😅 久々のチェーン […]
2025年9月17日
多いスコール☔️ 先週末の未明の空。この日は旧盆明けですが、ゴルフ場は当番出勤の日😩 雲の中のお月さんもイマイチ元気がなさそう。 ゴルフ場の仕事を終えて帰宅。雨雲はどんどん出て […]
2025年9月14日
なかなか思うようには… こっちの旧暦でのお盆が終わり、少し気楽になりました😊 そんな時に甥っ子が敬老の日のプレゼントを😆 カブ系の90ccエンジンらしいのですが、実動品なんだけど使わないと […]
2025年9月13日
なんとかなりました💦 前回からの続きです。ブレーキマスターシリンダーも交換予定でしたが、依頼元が準備してきたものが別モノ💦 とりあえずマスターバックから外して点検しましたが、この部品は大丈 […]
2025年9月12日
入庫 久々に親戚の兄さんのとこからの依頼でブレーキをみてくれ、とのこと。自走でここまで乗ってきましたが、ペダルはスカスカ、サイドもひきしろがとんでもなくあって裏道をトコトコ走行で慎重にきました😅 走行22 […]