クルマのこと
LJ78ランクルプラド-10

ストレートエッジの終わり ヘッドの周りもバラして、リビルド品がくるのを待つばかりとなりました。ですがシリンダーブロックの上面もみないといけません。かなりがんばってくれている測定器のストレートエッジを使います。 今まで自分 […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-9

各部バラし リビルド品が到着するまでの間、交換部品をチェックして地元の部品屋さんへ注文します。上記のものだけでなく、他にもありますがここで紹介するのはこのくらいにしときます😅 ディーゼルエンジンの場合、か […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-8

ブロック側組み付け 取り外した部品が増えてきて、かなり狭いところですが作業を進めていきます。シリンダーヘッドはリビルド品をオーダー確定させたので、マニホールドやスプロケットなどを外していきます。かなり固くしまっていそうな […]

続きを読む
庭仕事
鉢物の移動

アロエとマンゴー 雨が降ったり止んだりの天気で、樹木の剪定作業は中止。そこで先月末に赤土を補充してあったので鉢物を少しいじってみました😅 かわいそうではありますがリュウゼツランは別のとこへいきます。 地元 […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-7

各部点検 シリンダーヘッドのないエンジンルームはかなり広く見えます😅 4気筒とはいえ、2400ccのディーゼルエンジンはけっこうなボリュームです💦 燃えにくい燃料をかなりの圧縮圧力で着火さ […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-6

ヘッド降ろし ここでホントにバルブタイミングや噴射時期が合っていたのかを確認。クランクも含めて大丈夫でした😅 ヘッドボルトを外すためにタペットカバーを外します。予想通りの状態😢 ヘッドガス […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-5

タイミングベルト関係 作業を進めていきます💦 EGRのパイプの接続口の下にグロープラグへいく配線が固定されているので、そいつを外しておきます。 問題のあった画像中央にあるパイプですが、エンジンオイルのレベ […]

続きを読む
庭仕事
ちょっとだけ剪定2

ヨウテイボクの剪定 毎週末の晴れた日曜にはクルマの仕事が入っていたとしても、必ず何かしら庭のことをやるようにしています。この日は芝の刈り込みからスタートです。 この時に軽いスコールがあって、全面を刈るまでに少し待ち時間が […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-4

インテーク側バラし 前回からの続きです。後々ヘッドを降ろす際に、できれば少しでも軽くしておくためにEXマニもここで外したいのですが、遮熱板の取り付けボルトはどうみてもアウト😩 それと排気ガス浄化のためのE […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-3

タービン取り外し 前回からの続きです。少しラジエーターを掃除してみますが、始めのうちはイマイチ水が出てこない💦 少々のサビ水が見られたのでこりゃアウトかな😩 と思いましたが… 10秒かそこ […]

続きを読む