2025年6月10日
今年は少し早めです 先週の金曜日。この時は東西への縦のラインで芝をいつもどおり20mmの刈り高で刈り込んだのですが、ところどころ妙に密集してるところが気になったので、当番出勤のない週末に根切りをすることにしました […]
2025年6月8日
バナナと東側のビワ 梅雨入りはしましたが、雨が降り続かないのもなんか変💦 晴れ間のあるうちに気になるものをバシバシ片づけていきます😅 まずは工場裏のバナナから。画像左側の1本だけ向きの違う […]
2025年6月8日
とりあえず終了です 1ヶ所だけ変な突起が気になったので、ベビーサンダーでちょこっと削っておきます。 なんだったのかよくわかりませんが、金属であることは間違いないので今で削っておきます😅 裏の面をダブルアク […]
2025年6月7日
ホントに使うかどうかわかりません😂 だいぶ前から家にあるこの鉄板💦 10年以上前には鉢物を置く台として使ってました。 嫁さんが菜園で使いたい、ということで長い間地面に置いてあっただけでした […]
2025年6月6日
やられてました😩 たまには点検みたいなことしながら庭を歩いてみるのですが、袋がなくなっているものが💦 しかも実が半分くらいかじられたような感じでなくなってます😩 別の枝をみ […]
2025年6月5日
できるものはやっときます😅 だんだん壁らしくなってきたジャスミンとツルバラです😊 こっちは電動トリマーでざっと揃えていきます。 ツルバラを抑え込むのは大変ですが、ジャスミンの勢力が追いつく […]
2025年6月3日
梅雨の合間にやってみました この日はよく晴れてくれて、芝刈りには絶好のチャンス😎 傷んでいた箇所も少しづつ復活してきててどんどん伸びてきてますが、伸ばしすぎは大変なことになるので、このあたりで刈り込んでお […]
2025年6月1日
マフラー交換 お客さんのクルマが出てリフトが空いたので、自分のヤツをちょこっとやってみました😎 リヤのドラムブレーキを調整後、純正マフラーを取り外します。昭和の時代を知ってる人ならわかると思いますが、この […]
2025年5月31日
通路を出します😅 地元のほうでもやっと梅雨入り宣言が出されて、ちょいちょい雨が降る日も出てきました😅 例年よりも遅く、降水量もそんなに多いわけではないのでわりと過ごしやすい感じです。そこで […]
2025年5月30日
やっと納車です💦 前回からの続きです。再度、暖気運転していろんなとこの数値を見ますが別に変なとこはなさそう。ですが、このあと電動ファンが回ればいいのですがなかなか回らない😩 アイドリングも […]