クルマのこと
DG64Wスクラム-4

まだ不調です🤔 タービン交換後、オイルレベルのチェックに冷却水のエア抜きと補充も完了。エンジンを始動すると、水温が70℃を超えた辺りからアイドリングがバラつき始めました💦 スロットルボディ […]

続きを読む
クルマのこと
DG64Wスクラム-3

組み付け 前回からの続きです。溶接したナットにメガネをかけて慎重に緩めていきます。ここまで浮いてきたのでもう大丈夫😌 全てのボルトを緩めておいて… ミッションジャッキでエンジンを落としすぎないように支えつ […]

続きを読む
クルマのこと
DG64Wスクラム-2

作業を進めます オイルのホース、冷却用の水のホースを外していきます。K6Aエンジンは何度もやってますが、ここまですんなり外れてくれるのもちょい気持ち悪いですね😅 下から外したヤツをトレーへ置いときます。 […]

続きを読む
クルマのこと
DG64Wスクラム

入庫 久々に修理の依頼があり、自走で持ってきたスクラムです。よそのメーカーさんからのOEM車ということで、エブリィと中身は一緒ですね😅 今回の依頼はエンジン不調を直してとのことですが、まずはタービン交換を […]

続きを読む
家のこと
雨の日の作業

解体と補修 クルマの修理作業がなく、外の作業もできない雨の日はこんなふうに片づけなんかをやる事にしてます😅 これはキャンプなどで使っていた折り畳みチェア💦 20年以上も経てば座面の生地もボ […]

続きを読む
庭仕事
初夏の花

新しい仲間も加わりました😊 5月も後半、今年もいろんな花たちが成長してます😁 少し早めの開花のテッポウユリ。例年だと梅雨の最中、6月に満開だったのですが今年はかなり早く咲いてくれました。 […]

続きを読む
庭仕事
桃の剪定

少し軽くしてみました😅 先々週だったかな? 雨が強めに降った時に桃の木が折れているのを発見😩 雨が上がってから様子を見てみると… そんなに細い幹ではないのですが実がついたことで、頭デッカチ […]

続きを読む
自家用車
元自家用ジムニーJA11-終了

やっと終わりです😅 さあ、ラストスパート。タービンやパワステポンプ、クランクプーリーなどの補機類を戻していきます。 スタンドからエンジンを外してチェーンブロックへかけ直して、エンジンマウントとフライホイー […]

続きを読む
自家用車
元自家用ジムニーJA11-6

もうちょいです💦 いよいよピストンをブロックへ戻していきます。ピストンリングコンプレッサーも30年はがんばってくれてますね😁 コンロッドをクランクへ戻して、ストレーナーをセット。 再塗装し […]

続きを読む
自家用車
元自家用ジムニーJA11-5

各部組み付け 前回からの続きです。タービンを組み付けて、シリンダーヘッドへ移ります。 インテーク側のポート。ここも以前に加工済みなので、多少さらう程度にしておきます。目一杯、というわけではありませんがノーマルから比べると […]

続きを読む