DG64Wスクラム-4
2025年5月30日
まだ不調です🤔 タービン交換後、オイルレベルのチェックに冷却水のエア抜きと補充も完了。エンジンを始動すると、水温が70℃を超えた辺りからアイドリングがバラつき始めました💦 スロットルボディ […]
DG64Wスクラム-3
2025年5月27日
組み付け 前回からの続きです。溶接したナットにメガネをかけて慎重に緩めていきます。ここまで浮いてきたのでもう大丈夫😌 全てのボルトを緩めておいて… ミッションジャッキでエンジンを落としすぎないように支えつ […]
DG64Wスクラム-2
2025年5月26日
作業を進めます オイルのホース、冷却用の水のホースを外していきます。K6Aエンジンは何度もやってますが、ここまですんなり外れてくれるのもちょい気持ち悪いですね😅 下から外したヤツをトレーへ置いときます。 […]
元自家用ジムニーJA11-終了
2025年5月21日
やっと終わりです😅 さあ、ラストスパート。タービンやパワステポンプ、クランクプーリーなどの補機類を戻していきます。 スタンドからエンジンを外してチェーンブロックへかけ直して、エンジンマウントとフライホイー […]
元自家用ジムニーJA11-6
2025年5月18日
もうちょいです💦 いよいよピストンをブロックへ戻していきます。ピストンリングコンプレッサーも30年はがんばってくれてますね😁 コンロッドをクランクへ戻して、ストレーナーをセット。 再塗装し […]
元自家用ジムニーJA11-5
2025年5月18日
各部組み付け 前回からの続きです。タービンを組み付けて、シリンダーヘッドへ移ります。 インテーク側のポート。ここも以前に加工済みなので、多少さらう程度にしておきます。目一杯、というわけではありませんがノーマルから比べると […]