2024年5月26日
やっと来ました 今週に入ってから曇りや雨の日がだんだん多くなり、ついに気象台も梅雨入りしたとみられる、というのをニュースで発表しました😅 それでもそんなに気温は高くはないので、わりと過ごしやすい感じですね […]
2024年2月28日
あまり見ないこと 暦の上では2月、旧暦でも1月なんですが、手前の柑橘系である地元産のレモンが開花💦 隣の桜も花と新しい葉っぱが同時に出てます😅 この桜の品種名はわかりませんが、緋寒桜の仲間 […]
2024年2月17日
入庫 先月のサイのあとからは特にクルマの仕事の依頼はなく、庭仕事に専念できてましたが… 以前にオルタネーターを交換修理した、30年くらい前のランドクルーザープラドです💦 ショートボディながらも4枚ドアで、 […]
2024年2月8日
予想外 これは昨年の11月のものです。家の西側、車庫の横のクロキのあたりに地植えしたものがやっと開花💦 そしてこんなふうに実をつける準備に入りました😁 こっちは東側のビワ。高さが2mくらい […]
2024年1月14日
作業終了 このタイトルでの始めの方からするとだいぶ明るくなりましたが、この場所はどうしても暗くなりがちです。形としてはかなり変ですが、これから枝葉の成長に合わせて調整していきたいですね😅 さあ、これから落 […]
2023年12月31日
いろんなことがありました 今回はMR2の紹介は休みにして、今年1年を大まかに振り返ります😅 ちょうど1年前、2022年元旦の朝。なかなか気持ちのいい朝でしたね😊 太陽が出ると、1月なのにこ […]
2023年12月22日
待機です😩 門の北側のエリアでは落とした枝を一時保管しておいて、ここで小さくカットして袋詰めにしてます。前回までの南側の枝がやっと片付きました😅 2週間ほど刈り込んでなかった芝を久々に刈っ […]
2023年11月18日
休憩中 母の菜園の隅の方へ、以前からリクエストされていたバナナを植えました😅 これ以外にも弟宅から2本小さめのものを分けてもらい、この近辺に地植えしてあります。どうせ株は増えてくるので、自分はあえて大きく […]
2023年9月29日
大変です💦 サガリバナを終わらせてから、まだひと月も経ってませんがもう新しい葉っぱが! やはりすごい生命力です😅 まだまだ暑い日が続きそうなので、葉っぱが入れ替わればどんどん大きくなってき […]
2023年7月24日
困りました😩 どうしたことか、今年の夏はクルマの仕事が切れません💦 庭仕事が週1くらいしかできないのでいろんなものが伸び放題になりつつあり、まずい状態です😩 根切り後の芝で […]