クルマのこと
VZN185サーフ-4

リヤサス作業の続き やっとダンパーのアッパー側のロックナットが外れました💦 パイプレンチを使わなきゃいけないほど固く締まってる訳ではありませんが、今回はこっちのほうが良かったですね😂 ダン […]

続きを読む
クルマのこと
VZN185サーフ-3

リヤサスの作業 まずは外しやすい外側から。スタビリンクとバンプラバーを外しておきます。リフトアップする時にはアクスルに関連する箇所の全長が変わることがほとんどなので、延長が前提となりますね。 次にダンパーを外しますが… […]

続きを読む
クルマのこと
VZN185サーフ-2

作業開始 前回からの続きです。昨年あたりから馴染みになった電装屋さんでO/Hしてもらいました😅 歳は若いけれど旧車のものもチョイチョイやってくれるので助かります。オルタネーターをクルマへ戻してから足回りへ […]

続きを読む
クルマのこと
VZN185サーフ

入庫 マークXの次の依頼です💦 この98年式ハイラックスサーフのオルタネーター修理、リフトアップキット取り付け、そしておそらくいちばん頭を悩まされる作業であろう、後付けスマートキーの撤去という3つの作業を […]

続きを読む
クルマのこと
GRX120マークX-終了

やっと終わり 前回からの続きです。電装屋さんから連絡があり、オルタネーターを取ってきました。なんでもプーリーの中にゴム製のダンパー? ブッシュ? らしきものが入っててそいつが壊れると回転不足で充電不良を起こすらしい&#x […]

続きを読む
クルマのこと
GRX120マークX-2

作業開始 前回からの続きです。下のカバーを外して、エンジンルームを見たところですね😩 やっぱA/Cコンプレッサーを外さないと、オルタネーターは出てきそうにありません💦 コンプレッサーを動か […]

続きを読む
クルマのこと
GRX120マークX

入庫 先日のプラドの次に来たのがマークX。初期のモデルかと思いますが、自分のとこに来るのは初めてです😅 このクルマはすぐにバッテリーが上がるらしいのですが、エンジン始動後にインパネ内でバッテリーのチェック […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78Gランクルプラド-終了

グロープラグ交換 さて作業も終盤。グロープラグの交換となりますが、30年も前のクルマとなると小さめの部品はすんなり外れてくれるかどうか心配です。とりあえずやってみましょう。 このエンジンは画像左側、実際には運転席側ですが […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78Gランクルプラド-2

作業開始 まずはATFの抜き取りから。オーナーさんの依頼により、ATFは古くないので極力再使用してくれ、とのこと。確かにきれいな状態なのでオイルパンから取れる分はキープします。 オイルを抜いたらオイルパンを外して、さらに […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78Gランクルプラド

入庫 先月のサイのあとからは特にクルマの仕事の依頼はなく、庭仕事に専念できてましたが… 以前にオルタネーターを交換修理した、30年くらい前のランドクルーザープラドです💦 ショートボディながらも4枚ドアで、 […]

続きを読む