庭仕事
桜2

新しい月 今度の冬は妙に気温の高い日が多くて、なんか調子狂います😅  そのせいか、桜の開花が例年より少し遅い感じ。 ムギの散歩コースにある公園の桜です。ここは遊歩道に面していて、柵や塀はありません。誰かが […]

続きを読む
庭仕事

開花! ムギの散歩の時に撮ったものです。うちの近所ではここの家の桜の開花が1番早い! うちの叔父のところもお向かいさんのとこもまだですが、理由はわかりません😅 ここは自分ちから東側になるんだけど方角も関係 […]

続きを読む
庭仕事
初春

増えてきた緑 今回もクルマ優先となり、庭仕事は休業😢 以前のものを紹介したいと思います。上は防虫効果のあるゼラニウム。挿し木から増やして現在3ヶ所へ地植えできましたが、さらにもう一つ育ててます。 太いめの […]

続きを読む
庭仕事
小休止

休憩 クルマの仕事を受けたのと、天気が怪しかった事もあってクロキの片付けは一時中止。他のものの紹介をしたいと思います。 あまり伸ばし過ぎないで芝を刈るようにしてますが、これで週1のペースですね。二桁の気温でもどうしても冬 […]

続きを読む
庭仕事
西側外壁沿いのクロキ3

解体 このクロキは以前から横へ長めに枝を這わしてたのと、剪定時に道路へ小枝や葉っぱがかなり落ちるので、上の方はあまり手を入れてませんでした。そのツケがこれ💦 これを最終的には袋詰めにしますが、まずは袋へ入 […]

続きを読む
庭仕事
西側外壁沿いのクロキ2

枝打ち 6尺の脚立とチェーンソー、大きめの枝切りバサミなどを用意して、北側からスタート。このへんは低い枝なので機械を使いやすく、横への枝が強調されているのでスタートはここからにしました。 ある程度は形ができていた枝を切り […]

続きを読む
庭仕事
西側外壁沿いのクロキ

剪定開始 年が明けてやっとここへ辿りつきました💦 ここのクロキは他のものとやり方を変えて、横へ這っているものを強調することを重点にやってみます。もちろん枝の数は減らして外壁から極力出ないようにしてみます& […]

続きを読む
庭仕事
花壇のレンギョ

高さ調整 門から入って南側の花壇です。ずっと前から4インチブロックの穴にレンギョが植えられてますが、南天のあたりがどうも変なふうにへこんでしまってるのでこれをちょいと揃えてみようと思います。 クルマの修理で使うウマを使っ […]

続きを読む
庭仕事
緑の壁

初のトリマー掛け この家にきて少し経ってから、妻と母から目隠しが欲しい! とのことで中古水道管と中古メッシュでベースを作りました。そこへ娘が小さい頃に通っていたピアノ教室の先生から頂いた死にかけのつるバラ3鉢、家にあった […]

続きを読む
庭仕事
アメリカンブルーとレンギョ

石のエリア 前回からの続きです。アメリカンブルーはどうにか抑えてありますが、ノラさん達がチョイチョイ中で遊んでいるようで形が崩れてきました💦 手前の石と後ろの花木達が見えるようにトリマーで高さを抑え、縁を […]

続きを読む