ちょっとだけ剪定5 2021年9月9日 最終更新日時 : 2021年9月9日 wp この2、3日は午後からのスコールでクロキはキャンセル😢 その他のものを雨が降らない時にやっておきました。 まずは石のエリア、レンギョから始めます。嫁さんはもっと高さが欲しい!と言ってますが、これで充分😅 今でさえトリマーを入れるとすごい刈りカスが出てくるのに、さらに面積を増やすのはよろしくありません😅 できる限りこの状態をキープします。 次にダイヤモンドフロストとアメリカンブルーです。いつもどおり、石を少しでも見せるように低めにトリマーを入れました。 芝は週末か、早くて金曜日に刈り込み予定。根切りのダメージから少しづつ回復してきてます。 枝どうしが接触してるのをとりあえず切ってから、切り戻せるところを探して小さめにしていきます。 あまり伝わりませんが、今回はこれでよしとします😅 ついでに隣のゼラニウムも、5回目くらいの挿し穂に挑戦。できるはずなんだけど切った場所が悪いのか、すぐにダメになってしまいます🤔 まだ切れるところがあるので、大きいのが枯れてしまう前に成功してほしいですね😅 次回からは晴れた日を狙ってクロキにいきます😎 あの西側の場所は塀に沿っておもしろい形になってきたので、このままその方向で枝を作る勉強をしようと思います。それではまた。 Follow me! @s130zr 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 twitterHatenaPocket