秋の気配2

最近は風が強いのとにわか雨が多いのが重なり、なかなか最後のクロキに移れません😢 小さい作業がメインとなっているので、それらを紹介したいと思います💦

以前に紹介したライチの発芽したものです。これの他に、先に発芽したヤツもありますがそれらの鉢のサイズアップをしてみました。

この角度から見ると、そんなに変わってない感じがしますがだいぶ大きい鉢にしました。水やりと虫に気をつけて大きく育てていきたいですね😅

ジャスミンです😊 これは不定期に開花してくれるのでラッキー😅 こうやってつぼみを持つと、何日か後にはとてもいい香りをあたりへ漂わせてくれます😙 毎年、少しづつ伸びてきて1番長い部分で180cmくらいにまでなりました。ツルバラと二つでこのフェンスを完全に緑一色にしてみたいですね😎

鉢物のトウガラシです。少々虫に喰われても動じないくらい強くなり、つぼみをたくさん持ってます😊

こんな小さくて白い花が、実になると真っ赤になりあんなに辛い味を出す🥵 とても不思議です。前回よりもたくさん収穫できそうなので防虫剤だけでなく、食用の分までOKかもしれません😙

ランタナとニチニチソウはすぐに伸びてくるので、広がりすぎたな、と思ったら即剪定。とにかく切り戻してあげて小さくしておきます😅

最後にこの前剪定を終えたクロキです。家を建て替えてからサボテンが寄生していることに気づき、そのまま様子をみてたら上にも下にもかなり大きくなってきました😅 木の幹がこれだけ剥がれそうになっている、ということは状態としてはいいことではありません。いずれどうにかしないといけないでしょうが、これはこれで面白いかも?と思って放置してます。来年初夏の剪定時期には答えを出そうと考えてます💦 それではまた。

 

 

Follow me!