少しづつ、少しづつ😩
どうもうまくいきません💦 駐車場横の花壇です💦 下からレンギョ、次の段がランタナ、ヨウテイボクの枝も横へ這わすつもりなんですが💦 変な方向へ伸びていってるので、ちょい揃えて […]
ロードスターNA6CE-終了
けっこう楽しいクルマになりました😁 ラストスパートです💦 スパークプラグの番手を一つ上げたいのですが、標準タイプではおもしろくないので7番のVXプラグに換えてみました😅 あ […]
ロードスターNA6CE-6
さらに加工です😅 シリンダーブロックの中も鋳物のブツブツを落とす、砂落としと呼ばれる作業をやったあと外側を塗装しておきます。 当時は家の近所にあった旋盤屋さんで、ブロックとの合わせ面の研磨をしてもらいます […]
ロードスターNA6CE-5
各部加工 IN、EX両方のカムシャフトにバルブリフターです。変なキズもなく状態は良好。ラッシュアジャスターなどもバラして洗浄しておきます。 そしてヘッド本体を大まかに洗ってからポートの段付き修正を兼ねて、拡大加工を&#x […]
ロードスターNA6CE-4
別メニュー開始😎 ナンバーも取って、これから別メニューへ移ります😅 すでにホイールが変わってますね💦 エンジンを降ろすので、作業がしやすいようにラジエーターを外します。 あ […]
ロードスターNA6CE-3
サスペンションアーム 注文していたパーツの第1弾、各アームやスタビライザーの取り付け部の強化品💦 ヤツ(長男です😆)へ教えながらやりましたが、油圧プレスがないとできない! なんてことを言う […]
ロードスターNA6CE-2
缶スプレー塗装😆 前回からの続きです😅 車検用の純正バンパーの他にこんなのもあるよ😄 と前オーナーさんから貰ったという某有名どころのフロントバンパー💦 どう […]
ロードスターNA6CE
いい思い出です 最近の台風騒ぎでなかなか庭仕事も進まない😩 少し長くなるかもしれませんが、10年ほど前にウチの長男が某ディーラーのメカニックとして運よく就職できました💦 そこの先輩からタダ […]