クルマのこと
LJ78Gランクルプラド-2

作業開始 まずはATFの抜き取りから。オーナーさんの依頼により、ATFは古くないので極力再使用してくれ、とのこと。確かにきれいな状態なのでオイルパンから取れる分はキープします。 オイルを抜いたらオイルパンを外して、さらに […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78Gランクルプラド

入庫 先月のサイのあとからは特にクルマの仕事の依頼はなく、庭仕事に専念できてましたが… 以前にオルタネーターを交換修理した、30年くらい前のランドクルーザープラドです💦 ショートボディながらも4枚ドアで、 […]

続きを読む
家のこと
変わる季節

少し早め 後ろの叔父のところの木の実とダブっててなんかまぎらわしい😩 センターでボケてしまった桃の花です💦 新暦でも立春前、旧暦でも正月前に開花してくれるのはありがたいですね&#x1f60 […]

続きを読む
クルマのこと
クルマのこと-2

これからのこと 庭仕事メインで書いていたこのブログも、少し変えて本職のクルマのことも書いていく事にしました。昨年から少しづつですが、若かりし頃の思い出なども含めて書いていこうと思います。東京にいた時からの自分のクルマ生活 […]

続きを読む
庭仕事
西側のクロキ-終了

ひとまず終わり やっとここまできました😭 目標にしていた、屋根の高さと枝がだいたい同じくらい。枝の先を小さめに揃えていきます。 何年か前と比べるとすごく明るくなりました💦 寄生サボテンはそ […]

続きを読む
庭仕事
西側のクロキ-3

もう一息❗️ 晴れた日を選んで毎日少しづつ、小枝とカットした幹を袋へ詰めていきます💦 45Lの袋で重さを10kgまでに調整して収集日に6個出します😅 こんな感じ […]

続きを読む
未分類
ビワの様子

予想外 これは昨年の11月のものです。家の西側、車庫の横のクロキのあたりに地植えしたものがやっと開花💦 そしてこんなふうに実をつける準備に入りました😁 こっちは東側のビワ。高さが2mくらい […]

続きを読む
庭仕事
模様替え-4

剪定作業 剪定作業の前に、今年になってから地植えしたもの達を紹介したいと思います。まずは桃の後ろ側の隙間に挿し穂から大きくなったゼラニウムを移植してみました。この辺りは夏場に虫がよく来ます😅 除虫菊の成分 […]

続きを読む
庭仕事
模様替え-3

ゴクラクチョウカの移設 今回の作業の大詰め、ゴクラクチョウカの移設をします💦 けっこうな大きさになっていい感じですが、この場所も妻のアイディアで別の花を植え付ける予定です。 ほんとは2株だったのですが、掘 […]

続きを読む
庭仕事
模様替え-2

龍のヒゲの移設 前回からの続きです。石組みのラインに沿って植えてあったヤツらをいったん抜いて、土をほぐしつつ入り込んだ余計なものや宿根を取り除いていきます。 ここも前回と同じく、石組みのラインに沿って株を切り分けた龍のヒ […]

続きを読む