2020年9月13日
気温が30℃を超えるとはいえ、先月までの暑さは和らいできました。樹木や芝がいい感じで成長してきたので、以前から考えていた芝刈り機へのちょっとした加工を紹介します。 刈り高を落としてもなんか刈り上がりが決まらない。そこで、 […]
2020年9月11日
9月も第2週。いろんなものが成長してきて面白くなってきました😊 まずはマンゴーです。食べた後のタネを発芽させてからまる2年を超えました。今の家が建ち上がった時に、従兄弟からいただいたもので2つ作りましたが […]
2020年9月9日
9号、10号と連チャンで来てしまった台風のおかげで芝がかなり伸びてくれました。これ以上伸ばしたくないので、さっそく刈り込みに入ります。また、前回の刈り上がりがよくなかったので、作業の前にラッピング、刈り刃の簡易研磨をして […]
2020年9月7日
前回からの続きです。ヤコウボクに丸杭の長いのを2本追加して、オリーブのように広がっているところを囲みつつ、東側のフェンスの支柱へも引っ張りました。これでどうにかしのげたようです😅 さらに西側へ傾きましたが […]
2020年9月6日
前回にきた台風9号で少し不具合が出たものがあるので、これらを補修しました💦 10号が通り過ぎるまでがんばって欲しい! この家で樹齢70年のツバキの次に大きくなってしまったバナナです😢 トラ […]
2020年9月1日
7月に根切りを決行してからまる2ヶ月が経ちましたが、いまいちよくならないです😢 雑草はかなり減っているので、刈り高20mmをキープできるよう、がんばらないといけませんね😅 少々伸びてくると […]
2020年8月31日
前回からの続きです💦 大まかに外だけ切ってもなんかラチがあかないので、思いっきり落とす事にしました😅 ここまでやれば風速50mくらいの風が襲ってきても落ちる枝葉が少ないので、まわりに迷惑を […]
2020年8月30日
やっと晴れ間が出たので作業開始です! サガリバナの前に、ヤコウボクの補強の手直しをしてからやります💦 東側にも動いてしまったので、西側にも丸杭を立てて引っ張っておきます。早く根付いてくれるといいのですが… […]
2020年8月26日
上の画像は2ヶ月ほど前のサガリバナものです。剪定した直後なのでだいぶスッキリして地面まで日の光が通ってます。 今年は盛り返すのが早い!例年だともっと涼しくなってから2回目の剪定ですが、2ヶ月ではかなり早いですね […]
2020年8月24日
ポインセチアがスッキリしたので今度は花壇の方へ移ります。まずは南天ですね。しょっちゅう切ってますが、いつの間にか新しい幹を伸ばしてきて、簡単に後方の石を隠してしまいます😅 もう少しすいてみよ […]