未分類
雑草対策3

この週末は清明祭という御先祖の墓参りがあり、けっこうバタバタしました😅 草刈り作業を先週の日曜に行い、その時に刈り取れなかったお墓の上の方へ、週明け月曜日に除草剤を散布したのですがイマイチ効いてない&#x […]

続きを読む
未分類
花壇のレンギョ

前回は石のエリアのアメリカンブルーとレンギョの剪定を紹介しました。今回は駐車場側のレンギョの剪定にいきます。 いつもはヨウテイボクとサガリバナの近くに軽トラを停めてますが、この日はレンギョの剪定なので少しの間移動。石のエ […]

続きを読む
未分類
アメリカンブルーとレンギョ

最近は天気も良く、庭仕事が進みます😅 今回はアメリカンブルーをやってみました。 これは西側から見たものです。だいぶ伸びてきました💦 東側のこの角度だとよくわかりますね。長いところで10cm […]

続きを読む
未分類
トネリコとヤコウボク

ムギの散歩へ出る時はまず、家の周囲を見てから出るようにしてます。東側のフェンス沿いの樹木もよく育ってきてて、道路側へ飛び出さないように枝を切ります。まだ風も時折り強く吹くのでクロキはパス、今回はトネリコにヤコウボクを中心 […]

続きを読む
未分類
雑草対策2

週末はスッキリしない天気でしたが、だんだん雲が切れてきて陽の光も出てくれました😊 今年に入ってからかなり葉っぱを落としたつもりですが、あっという間に葉っぱを増やしたサガリバナです😅 週明け […]

続きを読む
未分類
お墓の掃除

来週の日曜に地元で始まる清明祭、先祖のお墓参りみたいなものですが、それに向けて親戚の方々と一緒に雑草の刈り込みや樹木の剪定をしてきました。 始める前の画像がなくてすいません。ほぼ終わった状態ですが、年に2回ほどしかやらな […]

続きを読む
未分類
雑草対策

時期的なものもありますが、今年の春はクローバーやタンポポなどの雑草も目立つようになりました。 画像ではあまりわかりませんが、石のエリアはかなり目立ちますね😢 芝のエリアはパッションフルーツのフェンスの下あ […]

続きを読む
未分類
成長3

東側のクロキを始めたら風は強いし、それが収まったと思ったら雨☔️ なかなか思うようにいきませんが、少しずついろんなものが育ち、いい季節になったなと感じます。 石のエリア、アメリカンブルーの前の […]

続きを読む
未分類
住宅東側のクロキ

今年はクロキの剪定をこの場所からスタートさせます。6尺の脚立がある場所の一帯に少しでも長く陽の光をあてて、芝の生育を早めたい、という狙いがあります。 まずは部屋の前あたりから始めて、風の影響があるかどうかテストです。 こ […]

続きを読む
未分類
剪定開始2

晴れの日が続いたので、樹木の剪定を始めることにしました。あちらこちら、けっこうモサモサで大変なことになりそうです。 休日の朝からこんなにいい天気なので、庭仕事をやらないといけなくなりました😅 電動工具を使 […]

続きを読む