家のこと
道具箱の交換

母の専用です 撤去シリーズ第3弾、母が菜園で使うものを置いておく道具入れがかなり腐れてきたので、雨が止んだ時に速攻で交換することにしました😅 リサイクルショップを何軒か見てきて、少々値ははってもそこそこい […]

続きを読む
家のこと
水道工事終了

なんとか終わり 前回からの続きです💦 水が引くのを待って、次にパイプを入れる方向へ向けて穴を掘り進めます😅 わりと早く水は引いてくれてますが、パイプが見えてこない😩 だいぶ […]

続きを読む
家のこと
水道工事😅

突貫工事💦 工場裏手の母の菜園に設置したバルブです。昔はごく普通の蛇口でしたが、家を建て替えた時、散水専用なら水量調整もそんなに考えなくていいようにバルブ式に換えました。 井戸のとこへ設置してある中古の流 […]

続きを読む
家のこと
立春

早めの春 時間が少し開いてしまいましたが、今月第2週のもの。ムギ助の散歩コースにある遊歩道沿いの桜がどんどん開花してきました😊 気温も最高20℃を超えることもあり、暖冬の年が続いてますね💦 […]

続きを読む
家のこと
変わる季節

少し早め 後ろの叔父のところの木の実とダブっててなんかまぎらわしい😩 センターでボケてしまった桃の花です💦 新暦でも立春前、旧暦でも正月前に開花してくれるのはありがたいですね&#x1f60 […]

続きを読む
家のこと
年明け

活動開始 玄関へ置いてある鏡餅と七福神。母と嫁さんが、毎年少しづつ何かしら変えて置いてます😅 何かいいことあるといいな😊 今度の正月は娘が福岡から急きょ帰省💦 家にいる間に […]

続きを読む
家のこと
芝刈り機

軽整備 雨が降ったり止んだりの週末。電動芝刈り機の刈り刃の点検をこういう時にやっておきます😅 このリール刃でまだ2年目くらいしか使ってません💦 他の方はどうしてるかよくわかりませんが、電動 […]

続きを読む
家のこと
帰還

戻ってきました なぜかよくわかりませんが、アセロラが豊作です💦 虫や鳥たちも食べきれないくらい収穫できてるようですね😅 自分は外へ出た時に何個かその場で食べてしまうのであまり気にしてません […]

続きを読む
家のこと
各部補修-2

トタンの張り替え これは先の台風6号が通り過ぎようとしている時間帯のもの。まだ強風域の中でしたが、少しの間なら大丈夫そうだったので外へ出ると車庫のトタン屋根が1枚なくなってました😅 ここは明かり取りのクリ […]

続きを読む
家のこと
各部補修

工場の補修 クルマの修理も落ち着いて、やっと自分の家の補修に移れます😅 画像はありませんが、吹き飛んだ雨どいを回収してきてもう一度取り付けます。地面の傾斜に合わせて東から西へ水を落としますが、東側のキャッ […]

続きを読む