2020年6月3日
東側の外壁沿いにあるヤコウボクです。2日ほど前の夕方に、ムギの散歩でこの後ろの路地から歩いてみると😩! ブルーのネットを貼ってあるフェンスよりも外へ枝が出てしまってます💦 ちょっとした晴れ […]
2020年5月27日
サガリバナの葉っぱの生え替わりの時期になりました😅 これからが大変です。 古い葉が落ちながら、新葉がどんどん芽吹いてきます💦 毎年のことながら、5月でこの状況です。これはぜひ剪定をしないと […]
2020年5月24日
土を替えてから葉っぱの緑も濃くなり、とても力強くなりました。雨の滴もちゃんと受け止めてます😅 デカいのがジャスミン、白い花がバラの原種?左はしがミニバラです。画像だと見づらいですが、鉢の中は雨水がたまって […]
2020年5月22日
今回の地植え第1弾、アジサイをやってみます。この場所というより、配置をどうするかで置いてみましたが、自分の独断でこのとおりにアセロラの前あたりへ植えていきます。 アマリリスがあった近辺へポッドよりも大きく深めに穴を掘りま […]
2020年5月20日
先週末に発生した台風がやってくる!という話でしたが、ここへ来るまでに熱帯低気圧になってしまい、午前中は、風はないものの凄まじい豪雨でした😅 午後になると雲もなくなり、この間の続きができそうな雰囲気です。 […]
2020年5月18日
とりあえず以前に取っておいた土で穴を埋めておきます😅 この辺も芝が育ちにくいところなので、代わりのものを植えないといけませんね。 アセロラのところは、1階のリビングや和室から視界に入りやすいので、ここから […]
2020年5月17日
アマリリスの花もどんどん落ちてきて、梅雨入りもしたし、これから1ヶ月ほどは外の作業が厳しくなります。晴れ間を狙って叔父たちとの境界に植樹する準備を始めようと思います。 まず、アマリリスをパッションフルーツのフェンスの支柱 […]
2020年5月15日
例年のことではありますが、5月の連休になるといつ梅雨入りかな?というふうに雨が多く、湿度の高い気持ち悪い気候になります。今年も梅雨になり、庭仕事ができなくなる日が増えてきますね😢 そこで、まだ載せてないも […]
2020年5月6日
去年の剪定途中のものですいません😅 敷地内の北側、住宅裏のクロキです。この場所のヤツは枝を落として明るくしなくていいから、壁を作れ!との指令がきているので、塀から飛び出さないようにするだけにします。 今年 […]
2020年5月5日
雨も上がり、湿気は残りつつも作業できそうなので続きを行いました😅 高さが少々あるので、落ちないように気をつけます。 木に登ったり降りたりを繰り返して、すいていく枝や揃える箇所を選びながら作業していきます。 […]