2019年9月25日
先日の台風の影響で母の菜園のツルもの用の棚が潰れてしまったので、それの補修を行うことにしました。 いろんな太さ、長さの水道管をキープしてましたが、今回は2m30cm長のものを15本作って、棚の柱にします。長さもまちまちな […]
2019年9月12日
先日の台風からの雨も上がり、追肥をしてあげてから刈り込みをしました。 除草剤や雑草を抜いた時のダメージがまだ残ってますが、芝の刈り高を落としていくので、ここはガマンして刈り込みをします。 下の画像は追肥をした次の日です。 […]
2019年9月1日
やっとリール式の芝刈り機がやってきました!下の画像はテスト後のものです。刈り高を30mmでやってみました。ところどころ白く見えるところは根っこが詰まりすぎているところで、少々引きちぎれた部分です。 天気の状況をみて、一度 […]
2019年8月26日
今月に入って芝もかなり復活しました。今回はそれらを紹介します。 上が8月第1週のもので、下が第4週の物です。だいぶ土の地肌が少なくなってきました。 撮影した時間帯が、午前と夕方の違いがあって芝の色が違う色に見えますが、下 […]
2019年8月19日
前回は赤土を入れてもらったのを紹介しましたが、先週末に急きょ2回目の搬入となってしまいました💦 先週の土曜の朝に妻と親戚の兄さんとの間で急に決まったらしく、しょうがないので石を移動してスペースを作りました […]
2019年8月12日
8月の2週目にして開花が止まったようです。例年に比べると早いですが、剪定を考えてます。ですが、想定外の台風騒ぎでいろんなものの作業予定を変えることとなりました💦 少し風にあおられて全体的に西側へ傾いてしま […]
2019年8月11日
8月第1週現在の芝の様子です。伸びた分は刈り込みたいと思ってましたが、台風接近で降ったり止んだりのハッキリしない天気。結局は刈り込みもサガリバナの剪定もできずじまいです😭 住宅東側の2度目に購入した芝をは […]
2019年7月28日
母の要望で門の北側のクロキのエリアを少し片付けてみました。 これは以前にクロキの剪定をした時のものですが、母はこのエリアで何か始めたいらしく、この鉢植えのヤツらを移動しました。 外へ出してある台車の1回分しかありませんが […]
2019年7月18日
芝にだいぶ力がついてどんどんランナーを這わせていく中、同じように雑草たちもガンガンきます😱 画像中央の、コウライ芝と似たような少し葉の太いのがありますが、こいつらが大変です!手で抜くこともできますが、芝よ […]
2019年7月16日
この場所へ住むようになって1年、樹木や花たちがいろんな顔を見せてくれます。 娘のシソ君ですが、葉っぱが何かの虫に食べられてしまい、画像の下側の状態です。この近辺はビワとライチもあるので、近くに群生している雑草をやっつけて […]