片付け2
作業する間、風向きを見ながら箱のドアを開けておいて中のこもった空気を入れ替えます。なんかくさいので、あとで処置を考えます😅
旧住宅を解体後に弟の仕事場からもらってきたパレットの1部です。木製がこの2枚ありましたが、さすがに3年近くも風雨にさらされると腐れました😅 今回の晴れ間に2枚とも解体して処分します。
次にガジュマルという樹木の鉢物が2つありましたが、これも解体することにしました。恐ろしい生命力を持ち、どこまでも根を這わせて石垣の中までも入り込んで、しまいには家を壊す! なんて話もあるほどです。
まずは脇から出た小枝、葉を落とします。この時点で見えるかと思いますが、鉢の外へ根を這わせているのがわかりますね。
先ほど木製パレットを解体する時に使った電動チェーンソーで袋へ入る程度まで刻んでいきます。落としたものはOKですが、鉢へ残った根っこは、あとでドリルで何ヶ所か穴を開け、薬剤を入れて枯らしてから処分、ということにします。
6インチブロックの上にプラ製パレットをおいて母がメインで使う道具類と、重しの代わりに鉢物を2個おいときます。
ここもプラ製パレットを奥に置いて、ゆくゆくは処分になる瓦礫類や瓦などを仮置きしてます。
通常ならよく使う観音開きの扉は、普段は使わず、土や肥料を出し入れする時だけ台車と一輪車を移動する、ということにしました。まあ、以前に比べると外も中も少し広くなったので、今回はこれでよしとします。これから時間を作って鉢や瓦礫の整理、処理などをやっていこうと思います😅
箱の中です。上の画像は道具類、下の画像は土や肥料などをプラ製パレットの上においてます。パレットの上には以前にバーベキューで使った木炭の残りを置いて、少しでも臭い取りになってほしいです😅 この中も棚を作ってもう少し広く使いたいですね。それではまた。