2021年10月23日
雨にじゃまされたり、他の作業をしたりでなかなか進まなかったクロキ💦 やっと手をつけることができました。 この家に来てから、少しずつでも枝を切っているのであまり伸びすぎているわけではありません。それでも日陰 […]
2021年10月21日
以前の夏場のように伸びすぎて大変😩 ということはありませんが、天気が崩れる?との予報なので少し早めではありますが、芝の刈り込みをしておきます。 撮影時が夕方でしたが、西日の影響でちとわかりずらい […]
2021年10月19日
先日収穫したバナナですが、ひとつの木から結実は一回となっているようで、収穫後はかなり高い確率で枯れてしまいます。それで収穫後は解体することにしています😅 まず葉っぱを切り、本体をサポートから抜き取る角度を […]
2021年10月18日
クロキに移る前に芝のエリアも少しやっておきたいことが出てきて、まずはそれから片付けることにしました。 去年に続いて今年もバナナ結実😊 あまり大きな実ではありませんが、少しづつ黄色くなってきたので鳥にやられ […]
2021年10月17日
花壇のヨウテイボクを剪定してみます。これも年に複数回やらないと大変です💦 サガリバナとクロキに挟まれた格好のヨウテイボクです。これもあまり放っておくとすぐにあっちこっちへ枝を這わせ、上にもどんどん伸びてい […]
2021年10月16日
前回紹介したグヮバの挿し木を速攻で地植え💦 鉢を返してきました😅 敷地の北側の外壁沿いです。ここはグヮバが4本ばかしあって、そのうちの1本を抜いて妻の友人へあげるために鉢へ移植。で、その近 […]
2021年10月14日
こっち側でも次のクロキに入る前の小さいものをやっておこう、ということで準備のタイトルにしました😅 最近から開花してくれていますが、一晩限りなのでどうしようもない😢 朝になるとすぐに落ちて […]
2021年10月11日
最近は風が強いのとにわか雨が多いのが重なり、なかなか最後のクロキに移れません😢 小さい作業がメインとなっているので、それらを紹介したいと思います💦 以前に紹介したライチの発芽したものです。 […]
2021年10月8日
10月になって朝晩の涼しさも増し、過ごしやすい季節になってきました。ウチの花木達もいろんな変化がみられるので、それらを紹介したいと思います。 この間の日曜日に、妻の姉夫婦から頂いた地元産の桃です。これは抜いてすぐに植え付 […]
2021年10月5日
前回書けなかったアマリリスやその他のものを紹介したいと思います💦 大きく分けるとみっつですが、小さい株から切り分けると10個ぐらいになりました💦 大きいものは欲しい人に分けてあげて、小さい […]