庭仕事
庭造り13

芝貼り 石のエリアの線引きができたので、芝のエリアもおのずと区切りがつきました。重機のキャタピラーで引っ掻いたところは根っこが残っていそうなので、目土と追肥、散水でどうにかするとして、新たに面積が増えたところへ芝を入れる […]

続きを読む
庭仕事
庭造り12

植樹 石の配置もどうにか終わり、赤土も広げてみました。かなりさっぱりしたので、空いたスペースに妻と娘が購入してきた果樹などを植えて見ました。 前回、ソテツは紹介したのでよしとして、前にテストするために、日当たりの悪い北側 […]

続きを読む
庭仕事
庭造り11

石の設置終了 椿の木から北側のエリアに石を置いていきます。この辺りは住宅の影に入るので、大きい石は使ってないですね。 土留めも兼ねているためどうしても直線的になりがちですが、石の大きさや置く時の角度なんかを変えてます。そ […]

続きを読む
庭仕事
庭造り10

石の設置 まずは南側の叔父たちとの境界から、掘っていきます。この辺りは東西へ傾斜のついている部分ですね。そこを深さ30cmほど、長さ4m〜5mほど掘りました。 実際には青のスプレーで掘るラインを大まかに引いてあったのです […]

続きを読む
庭仕事
庭造り9

準備 いよいよ庭石の設置に着手できそうです。いとこの旦那が造園業をしていて、ウチの住宅の外構工事もやってもらったのですが、芝の状態に比べて石がそのまま放置されているのを見かねて、休みの日にやってくれることになりました。 […]

続きを読む
庭仕事
新しい仲間たち8

台風発生のニュースを聞いたかどうかはわかりませんが、妻と娘は地元で行われた植木市でいろんなものを仕入れてきたようです。 まず、竜のヒゲと何かの観葉植物です😅 名前が分からないのもあるのでご容赦ください。住 […]

続きを読む
庭仕事
剪定3

先日の台風が去ったあと、いろんなものが動いてしまっていたのでそれらの処置をしました。 母のバナナです。中心の葉が出てきてますが、それまであったやつらは風で折れてしまいました😢 1週間も経つと新しい葉が出て […]

続きを読む
庭仕事
根切り

予定変更 前回、柱を立てて横桟を入れたところくらいまででしたが、どうにかネットを掛けてとりあえず終了ということにしました😅 ネットを固定するために端っこのひもを桟へくくりつけていくのですが、その細かい作業 […]

続きを読む
庭仕事
ゴーヤー棚の補修

先日の台風の影響で母の菜園のツルもの用の棚が潰れてしまったので、それの補修を行うことにしました。 いろんな太さ、長さの水道管をキープしてましたが、今回は2m30cm長のものを15本作って、棚の柱にします。長さもまちまちな […]

続きを読む
家のこと
100回目の投稿

回顧 去年の1月、某住宅メーカーさんとの契約を締結完了して住宅の新築がスタートしました。 去年の4月の始め頃はまだこんな感じで、とても芝張りどころではなかったですね。画像の奥に見える大きな木はツバキです。まだ外壁のブロッ […]

続きを読む