2021年11月21日
除草剤を2回散布すると、さすがにコニシキソウも弱ってきました。今日は撤去するつもりでやってみます😤 2段に積まれた長方形の石にビッシリ生えたコニシキソウ💦 上の段がほとんどなので、頑張れば […]
2021年11月17日
夏も終わって、朝晩はかなり気温が下がってくるのがわかります。その中でいろんなものが育っているので、それらを紹介したいと思います。 トップバッターはやはりこれ🤣 母の菜園で見つからずに、今日まで収穫されなか […]
2021年11月14日
クルマの仕事が入ったのと、季節がだんだん変わってきて花木たちの成長も緩やかになってきたのとで、庭仕事はかなり減りました😅 芝刈りは来週でも良さそうなので、だいたい2週に1度くらいのペースにしようかと思って […]
2021年11月8日
やりたいことはいろいろありますが、クルマの仕事が入ってくるのでとりあえず時間はかかるけれども、やっておきたいことをしてみました。 叔父達との境界に置かれた石。ここへ手強いヤツらがどんどんきています😩 コニ […]
2021年11月6日
大きめの樹木の剪定もひと通り終わらせて、少し落ち着きました😅 これから石のエリアの手直しの予定がありますが、その前に試してみたいことがあり、それの準備をしてみました。 芝と建物との境い目のきわ刈りをしまし […]
2021年11月3日
前回からの続きです。どんどん株を分けて使うものとそうでないものとに振り分けます。 地中に埋められた4インチブロックに沿って、分けたやつを植えつけていきます。けっこうな数になりそうです😅 処分のヤツがこんな […]
2021年11月2日
いろんな用事や作業が重なり、手をつけてなかったアマリリスに着手💦 雨が降らないうちにやってしまいます😅 サガリバナの下の方です。約3年前は一つの球根でしたが、時間が経つと株を増やして5個く […]
2021年10月29日
今月も最終週となり、どんどん季節が変わってくるのがわかります。まだ昼間の気温が高いうちにやっておきたいものを紹介したいと思います。 今年大豊作だったグヮバです。収穫後に少しづつ剪定をしてましたが、成長が早くて大変です&# […]
2021年10月27日
年の後半になって、ようやく大きめの木の剪定が終わり少し落ち着きました😊 年内にやってしまいたい作業がいくつかありますが、その前にちょびっとやってみました😅 夏に入る前だったかな?妻と相談し […]
2021年10月24日
前回からの続きです。上の方の太いのも落としたので、だいぶスッキリしてきました。 木に登らないとこの画像は撮れないので、下から見ては伝わりにくいです💦 この高さで3mかそれより少し高いくらい。もう少し低くし […]