2019年8月12日
8月の2週目にして開花が止まったようです。例年に比べると早いですが、剪定を考えてます。ですが、想定外の台風騒ぎでいろんなものの作業予定を変えることとなりました💦 少し風にあおられて全体的に西側へ傾いてしま […]
2019年8月11日
8月第1週現在の芝の様子です。伸びた分は刈り込みたいと思ってましたが、台風接近で降ったり止んだりのハッキリしない天気。結局は刈り込みもサガリバナの剪定もできずじまいです😭 住宅東側の2度目に購入した芝をは […]
2019年8月5日
8月に入ってからのサガリバナです。今年は開花時期が早かったせいか、花は小さくて数は多かったようです。ただ、新しい枝をこんなに出してくるとは思わなかったので、台風がひんぱんにやってくる前に枝をすいておこうと思います。ただ外 […]
2019年7月31日
どんどんいろんな植物達が育つ中、なんでこうなるの?というのも出てきました。今回はそういうのを紹介します。 母の菜園のヘチマです💦 なんでこんな形になってしまったのか、全くわかりません。以前に収穫できたのは […]
2019年7月29日
夏も本番となり、連日の30℃超え。芝も元気になってどんどんランナーを這わせてきました。以前の庭の様子と現在までの移り変わりを紹介したいと思います。 一昨年、旧住宅の取り壊しの前です。今現在のサガリバナの後ろにあった松の木 […]
2019年7月28日
母の要望で門の北側のクロキのエリアを少し片付けてみました。 これは以前にクロキの剪定をした時のものですが、母はこのエリアで何か始めたいらしく、この鉢植えのヤツらを移動しました。 外へ出してある台車の1回分しかありませんが […]
2019年7月25日
7月の第2週頃から晴れの日が多くなってきて、やっと夏本番、という感じになってきました。 雲ひとつない空はなかなかあたりませんが、流れていく雲の形とかが面白くて、少し休んでる時なんかたまに見てたりします😅 […]
2019年7月23日
少しづつではありますが、確実に成長している我が家のムギの最近の様子です。 今年の梅雨の中休み?ぐらいのものです。家の中の階段は縦横無尽に走れるようになりましたが、ゴツいのと一緒だとおとなしめですね😅 高さ […]
2019年7月22日
敷地内の北側は自分が小さい頃からいろんな葉野菜が植えられてて、住宅を建て替えても、この場所は菜園になりました。 今年の3月頃、ジャガイモの収穫が終わった後の菜園です。ここは赤土と粘土質の混合にして、牛糞、腐葉土も混ぜてあ […]
2019年7月18日
芝にだいぶ力がついてどんどんランナーを這わせていく中、同じように雑草たちもガンガンきます😱 画像中央の、コウライ芝と似たような少し葉の太いのがありますが、こいつらが大変です!手で抜くこともできますが、芝よ […]