2019年7月15日
前に写真を撮るのを忘れてましたが、梅雨も明けた事だし鉢物も少しどうにかしよう、という事でいくつか移動しました。 敷地内南側の芝のエリアです。叔父たちとの境界付近へ、パッションフルーツの鉢ごとこのあたりへ持ってきたい、との […]
2019年7月8日
住宅の犬走り横の排水溝です。去年から少しずつ掃除はしていたのですが、先月の梅雨の終わりの豪雨でまた土が入ってしまったので石をパイプ下15cmほど入れ替えることにしました。撮影のために新しい石を入れてありますが、土混じりの […]
2019年6月29日
だんだん雨が少なくなり、ついに太陽の光が見えてきました! 娘のシソもようやく地植えに踏み切れました。ここは敷地内の北東の近辺で、クロキの枝打ちを途中でやめたところです。なので枝がけっこう内側へ出てて、割と陰になるところを […]
2019年6月18日
ホントの新しい仲間ではないですが、おそらく10年以上ぶりに移動するソテツです。 鉢が二つあり、これは大きい方のものです。若い頃なら楽勝で持てましたが、これはちょっと厳しい!なのでベニヤ板ををすべり台にして、鉢を台車に載せ […]
2019年5月5日
以前に紹介したグヮバですが、開花!と蕾です。白い蕾がいくつか見られるので今年は引っ越してきてから初のグヮバの実の味見ができそうです! どうもユリの仲間っぽいですが、薄い紫色の蕾がたくさんついて、開花目前です。この花もあま […]
2019年3月19日
ツツジの花が咲きました!よその家のものは見たことがありますが、自分ちのは初めて見ました!木が切られた跡があるので、父が生前にこの場所に植えたのだと思いますが、気がつかなかったですね。東側にはもう一回り大きめ […]
2019年3月8日
30点 前回はある程度トタンを固定したところまででした。これから画像右側のウグイス色の端を固定して次の作業へ移ります。 自分が30代に入る手前から使ってるのもあるので、あっちこっちに穴が開いています😅 な […]
2019年3月5日
雨が降らないうちに! これは去年の8月、井戸の上に波トタンで屋根を貼った時のものです。どうも雨漏りがおさまらない、というかどんどんひどくなってきてます。以前、工場の壁を貼った時に、確か3mぐらいのトタンが3枚ほどあったか […]
2019年3月3日
この何日かは天気がよかったのに、昨晩から下り坂😢 やりたかったことがなんか中途半端になってます。 以前に紹介した移植したクロキですが、木を移す時にやっといたほうがいいよ、みたいなのに根っこには必ず土を抱か […]
2019年3月1日
野菜 以前にも投稿した母のミニトマトです。さらに増えてるのですが、どうも怪しい。なかなか赤くならないです😓 花が咲いて実になりはするのですが、ここからがなんか色がつかないですね。 かろうじて色がついてきて […]