家のこと
はざま

この何日かは天気がよかったのに、昨晩から下り坂😢 やりたかったことがなんか中途半端になってます。 以前に紹介した移植したクロキですが、木を移す時にやっといたほうがいいよ、みたいなのに根っこには必ず土を抱か […]

続きを読む
庭仕事
花壇2

最近暖かくなってきて、いろんな植物が元気になってきました。 南天の新芽というか、去年剪定して落とした木の中心からの新しい幹です。側にあるクロキと、積んである石にかからないように年に2、3度剪定しますが、とても元気です! […]

続きを読む
庭仕事
移植2

先週末からスッキリしない天気が多いものの、気温もどんどん上がる、新しく地植えしたり肥料入れたりするなら今でしょ!てなことでちょっと動いてみました。 化学肥料ですが、画像にあるようにチッ素、リン酸、カリウムの3種が14%ず […]

続きを読む
庭仕事
成長

新芽 例年だと今の時期は毎日曇りがちで寒い日が続くのですが、今年は様子が違います。適度に雨が降った後、気温がグーンと上がる日が多く、植物たちも春と勘違いしてるかもしれません。上の画像は門から入って南側の花壇に父が植えた、 […]

続きを読む
庭仕事
花木3

その他 母の菜園からまた面白いのが出てきました。ミニトマトの花です。1度植え付けるとあまり手をかけなくてもよく育つようで、母は好んでミニトマトを育ててます。 こんなふうに黄色いかわいい花を咲かせたな、と思ったらもう実がつ […]

続きを読む
庭仕事
花木2

果樹 去年の3月末に、以前の職場でタネから育てたビワが発芽したものです。ルーツは果樹栽培をしていた叔父からのおすそ分けのビワのタネを職場の一角へ植えたところ、運よく発芽しました! それから7年後、まさかの結実で職員たちと […]

続きを読む
庭仕事
花木

最近はいろんな用事などでなかなかたろうと思うことができず、石の移動も手付かず。芝は少しずつ回復してきているものの、雑草抜きと散水がメインの毎日です。なので、以前のものを交えながら家の敷地内の花などを紹介したいと思います。 […]

続きを読む
庭仕事
庭造り8

前回は白い方の石の移動の途中までを紹介しました。結構重くて、プラスチックの上を滑らすのも一苦労です😅 形としてはこのぐらいゴツゴツしてる方がいいのでしょうが、数が少ないので端の方へ置きます。間に黒いヤツを […]

続きを読む
庭仕事
庭造り7

石の配置 画像中央の奥の方に見える、椿の木の前の白い石を移動することにしました。 住宅南東側の叔父たちとの境界近辺です。前回はプラスチックのパレットを利用してこの状態にしました。 まずは境界線のすぐ近くに入れたレンギョの […]

続きを読む
庭仕事
庭造り6

石の配置 芝のエリアの雑草も少しずつ抜いたり、除草剤を散布したりしてだいぶ減ってきました。逆に増やすのが大変になりそうです💦 なので晴れた日を狙って石の移動を決行する事にしました。大まかに白っぽい石と黒っ […]

続きを読む