2023年2月6日
立春 クルマの作業に苦戦する中、気温もどんどん上がってきてウチの桜もやっと開花😁 満開とはいきませんが、濃いめのピンク色でよく目立ってくれそうです。 去年よりも少し早めの結実したビワ。できる時にまずは実の […]
2022年12月29日
赤いものは強い? 大がかりな剪定作業のタイミングを外してしまい、クロキ1本は年明けに持ち越し😢 この後は掃除や片付け中心となります😅 そこで、気温の上下が極端な今年の12月にがんばってるも […]
2022年12月18日
いつもと違う? 最近は雨が多く、なかなか剪定作業も進まない😩 なので例年とは少し変わってきたものを紹介します。まずはトウガラシから😅 ホームセンターから苗を購入して2年?3年目? やっと収 […]
2022年11月20日
長い休み😰 体調が悪い訳ではありませんが、他の用事とかち合うことが多くてどうもタイミングが悪い💦 なので少しずつしか作業も進まないので最近のちょっとしたものを紹介します。 いきなり散らかっ […]
2022年11月16日
悪いタイミング またしても雨が降る日が多くなり、なかなかクロキにいけません😩 そこでまた他のものを紹介したいと思います。まずは唐辛子。やっと実が赤くなってきました😅 10個くらいですが、色 […]
2022年10月21日
クルマの仕事がいまだ終わらず😢 剪定作業が進まないので、この家で取れるものを少し紹介したいと思います😅 少々葉っぱに穴が開いてて、虫も寄ってきた跡があります😅 アセロラの画 […]
2022年10月18日
クルマの仕事との兼ね合いで、大掛かりなものは控えて少しだけ作業しました💦 芝の成長が緩やかになってきてて、全面刈り込んでも袋一つ以内でできるようになってきました。状態がイマイチなのは残念😩 […]
2022年10月16日
クルマの仕事が入ったので、少しのあいだ剪定業務は休憩です💦 こいつのメドがつくまではちょっとの間、ガマン😅 地植えして2年越したくらいのコーヒーです。ビワやグヮバに似た感じの葉っぱですが、 […]
2022年10月14日
3本の大きなクロキの中の真ん中のヤツへいこうと思います😅 高いところへある枝を落として、枝の数を減らしていく方向でやってみます。 以前の状態からするとはるかにマシになりましたが、これからの自分の体力を考え […]
2022年9月19日
4年前のキョーレツなやつと同等の台風ということでしたが、幸いに直撃はありませんでした😌 北からの風がたまに強めに吹きますが、雨もなく台風が過ぎ去るのがわかります😅 庭仕事もボチボチ復帰でき […]