庭仕事
花木4

この場所へ住むようになって1年、樹木や花たちがいろんな顔を見せてくれます。 娘のシソ君ですが、葉っぱが何かの虫に食べられてしまい、画像の下側の状態です。この近辺はビワとライチもあるので、近くに群生している雑草をやっつけて […]

続きを読む
家のこと
移植3

前に写真を撮るのを忘れてましたが、梅雨も明けた事だし鉢物も少しどうにかしよう、という事でいくつか移動しました。 敷地内南側の芝のエリアです。叔父たちとの境界付近へ、パッションフルーツの鉢ごとこのあたりへ持ってきたい、との […]

続きを読む
庭仕事
芝の成長

先月、20日すぎて梅雨もそろそろ明けるだろう、なんて思ってたらけっこうな量の雨が降りました😢 地元では例年通りなら6月20日頃梅雨明けですが、今年は約1週間ほど遅く明けました。空梅雨か?なんて話も出るほど […]

続きを読む
家のこと
雨の後の作業

住宅の犬走り横の排水溝です。去年から少しずつ掃除はしていたのですが、先月の梅雨の終わりの豪雨でまた土が入ってしまったので石をパイプ下15cmほど入れ替えることにしました。撮影のために新しい石を入れてありますが、土混じりの […]

続きを読む
庭仕事
夏のパワー

夏といえばいろんな野菜や果物を思い浮かべる人が多いかと思います。自分の場合はやっぱりサガリバナ、サワフジの開花時期がくると夏の訪れを強く感じますね。 ポインセチアもまた葉が大きくなり、茎も伸びてきたので少し落とします。 […]

続きを読む
家のこと
梅雨明け!

だんだん雨が少なくなり、ついに太陽の光が見えてきました! 娘のシソもようやく地植えに踏み切れました。ここは敷地内の北東の近辺で、クロキの枝打ちを途中でやめたところです。なので枝がけっこう内側へ出てて、割と陰になるところを […]

続きを読む
庭仕事

梅雨明けしてもおかしくない時期ですが、今年もなんか変。何も進んでませんが、最近の様子を紹介します。 今月に入ってからのものですが、晴れてると芝を刈った後は白っぽい緑色になることが多いです。 雨が降ると水たまりができる箇所 […]

続きを読む
庭仕事
梅雨の終わり

のっけから変なものですいません💦セミの脱け殻です。仕事場では鳴き声も聞こえてくるようになりましたが、家では今年初の殻ですね。これが出てきてクマゼミの鳴き声がきたら夏本番!少々の雨なら鳴き声も聞こえてくるよ […]

続きを読む
家のこと
新しい仲間たち7

ホントの新しい仲間ではないですが、おそらく10年以上ぶりに移動するソテツです。 鉢が二つあり、これは大きい方のものです。若い頃なら楽勝で持てましたが、これはちょっと厳しい!なのでベニヤ板ををすべり台にして、鉢を台車に載せ […]

続きを読む
庭仕事
新しい仲間たち6

ヤコウボク 梅雨の合間の晴れの日になったので、このチャンスを逃したら次は1週間以上間が空くかも?と考えるとこの晴れの日は作業しなくちゃ!ということで朝から庭仕事でした😅 まずは今回除外されるブーゲンビリア […]

続きを読む