未分類
剪定作業

開花しない梅😩 先月半ば頃から少しづつ葉っぱが出てきましたが、花が咲く気配が全くない💦 そういう種類なのか、剪定の方法がまずいのか。どういうことなのか全くわかりません😩 先 […]

続きを読む
未分類
ビワの実の袋がけ

試しです😅 この間間引きをしたビワの実です。この週末は仕事が休みで晴れの天気😎 絶好のチャンスなので袋がけを決行しました。 今回は半透明の薄い緑色のヤツと、一般的な白の袋と両方を使うことに […]

続きを読む
未分類
新緑

新しい仲間 旧暦の1月から2月にかけては、例年だと1番寒い季節のはずですがこの冬はそうでもなさそう😅 いくつかの成長したものを紹介したいと思います。 地植えにした盆栽からの桜です。まだまだ小さいですがきれ […]

続きを読む
未分類
西側外壁沿いのクロキ4

片付けから💦 先月の半ばからこの状態で中断していた作業を再開することにしました😅 クルマの仕事が落ち着いたのと、チラチラ降っていた雨が降らなくなり、なんとか枝の解体ができそうになってきたの […]

続きを読む
未分類
活動開始

ビワの間引き クルマの作業もなんとか終わり、少しは庭仕事に復帰できそうです。そんな中、石のエリア北東角のビワが結実💦 けっこう密集しているので、実を大きくするために間引きをします。 手前にあった枝を切り落 […]

続きを読む
未分類
できるものから

立春 クルマの作業に苦戦する中、気温もどんどん上がってきてウチの桜もやっと開花😁 満開とはいきませんが、濃いめのピンク色でよく目立ってくれそうです。 去年よりも少し早めの結実したビワ。できる時にまずは実の […]

続きを読む
未分類
桜2

新しい月 今度の冬は妙に気温の高い日が多くて、なんか調子狂います😅  そのせいか、桜の開花が例年より少し遅い感じ。 ムギの散歩コースにある公園の桜です。ここは遊歩道に面していて、柵や塀はありません。誰かが […]

続きを読む
未分類
ムギ

家族の一員 今の家が建ち上がって5年目になりますが、その年の10月にやってきたトイプードルのムギ、男の子です。きた頃はこのバクのぬいぐるみよりも小さくて、ホントに大きくなるのか心配でした😅 1歳の頃のムギ […]

続きを読む
未分類

開花! ムギの散歩の時に撮ったものです。うちの近所ではここの家の桜の開花が1番早い! うちの叔父のところもお向かいさんのとこもまだですが、理由はわかりません😅 ここは自分ちから東側になるんだけど方角も関係 […]

続きを読む
未分類
初春

増えてきた緑 今回もクルマ優先となり、庭仕事は休業😢 以前のものを紹介したいと思います。上は防虫効果のあるゼラニウム。挿し木から増やして現在3ヶ所へ地植えできましたが、さらにもう一つ育ててます。 太いめの […]

続きを読む