2021年7月5日
大きな木に入る前に、少しずついろんなところやっていこうと思います。まずはツバキです。 これは以前のものですが、奥に見えるヤコウボクと手前のクチナシの高さをみて、地面から2mほどのところまでは枝を落とすことにします。また、 […]
2021年7月4日
以前から気になっていた鉢物がいくつかあり、入れ替えをしてみました。 大雨のせいで水が溜まってしまいましたが、ライチがひとつ発芽しました!まずライチを移植です😅 中古の取り置きのものですが、今までよりも広く […]
2021年7月3日
7月に入ってやっと梅雨が明けました😁 暑くて草刈りや剪定作業も忙しくなりますが、一番好きな季節ですね😙 今日の朝のものです。家からの撮影ではなく、ちょっと遠いリゾートホテルからのものですが […]
2021年6月29日
今日は未明からの雷雨のため、仕事場でもウチに帰ってからも大したことはできません😢 この場所から少しの時間、10秒もかからずに… 稲光と雷鳴が凄まじい😱 音声まで載せられないのが残念ですが、 […]
2021年6月28日
前回からの続きで、バナナにいきます。 枯れてるヤツに叔父の敷地まではみ出したものを落としました。背丈も高く、葉っぱも大きいのでたまにはやらないといけませんね😅 台風の影響を受けなければ4mくらいにはなりま […]
2021年6月26日
地元の天気予報がまたしても外れてくれたので、週末の早出当番終了後にあっちこっちの剪定をしてみました😅 まずは駐車場の花壇のレンギョからスタート。いつもは石のエリアのとこから始めますが、前日にけっこう降った […]
2021年6月24日
最近、某ネットショップにて対ツバキ用の脚立を購入しました。 薄めのアルミ製で、折り畳んで収納、広げるとハシゴになったり脚立になったりする変形使用OKのものです。どんなもんかテストを兼ねて、以前から工場のチェーンブロックを […]
2021年6月22日
6月終盤になって雨がまとまって降る日が出てきました。井戸水の量も目視で増えたのがわかるほどです💦 この日、雨が止んで半日くらいでしたか、ガマンできずに芝の刈り込みを決行😅 ボチボチの結果と […]
2021年6月20日
梅雨明けも間近となった6月終盤ですが、雨とクルマの仕事のために剪定作業も進みません😢 今回もビフォーアフターということで、ビワとイソギクを紹介したいと思います。 これは敷地の北東の角のほうに地植えしたビワ […]
2021年6月16日
クルマの仕事も大詰めで、芝刈りとかもしたいのですが手が離せない😢 なので多分ちゃんと紹介していないもの?もあるかと思うので、それらをあげてみました。 住宅の北側、外壁沿いのグヮバです😊 […]