庭仕事
挿し穂

前回紹介したアメリカンブルーにダイヤモンドフロストです。これらも挿し穂で大丈夫そうなものから選んで、地植えしてみました。切り戻しをする時に硬い茎、柔らかいの、葉っぱを2枚だけ残す、4枚やってみよう!とかいろんな方法を試し […]

続きを読む
庭仕事
移動4

前に分割したゴクラクチョウカの壊した鉢植えですが、地植えとなりました😅 トラロープで補修してある鉢よりは地植えの方がいいに決まってるので、結果オーライとなりました! 穴を掘った底には有機肥料を混ぜた土を敷 […]

続きを読む
庭仕事
ちょっと変?

以前に紹介したアセロラの実です。鮮やかな赤を通りこして少し紫がかってきたので、試食することにしました😅 皮ごと食べたのでジュースのような爽やかな味ではありませんが、甘酸っぱくてサッパリした良い味でした&# […]

続きを読む
庭仕事
除草

2、3日前の夜ですが、十六夜でけっこう大きな月がみれました。植物たちにも月の満ち欠けは関係しているという説もあり、肥料は十五夜へむけて散布し、除草剤や殺菌剤は月がかけていく時に散布すると効果が得られやすい、という話を前の […]

続きを読む
庭仕事
ゴクラクチョウカ株分け

今年の9月頃のものですが、最近は鉢が窮屈なのか少し元気がありません。なので、株分けをして地植えもすることにしました。 枯れた茎を撤去したのでだいぶスッキリしました。これから作業開始です! まずは場所を決めて、その場所にあ […]

続きを読む
庭仕事
マンゴー移植

マンゴーの前にアマリリスを抜いた後の処置をしないといけません。こんな感じで全て埋めておきました。 使った土は敷地内の東の端で、住宅新築にともなってセットバックをした新しいブロック塀のすぐ横、だいたい40〜50cmくらいの […]

続きを読む
庭仕事
アマリリス移植

パッションフルーツの棚のとこに自生しているパパイヤです。思ったより実が大きくなっているのにはビックリ!何十年もある石垣を壊してまでも成長を続けるとは思えないので、現状維持ができればいいかな、ぐらいで見てます。今年も暑くな […]

続きを読む
庭仕事
手直し6

オーナーさん持ち込みのパーツを組み込んでみましたが、ボルトの長さが不足のため、作業中断😢 その間に庭仕事復帰です! 以前に作っておいた2m50cmの柱用パイプです。こいつを今フェンスを貼ってある150cm […]

続きを読む
庭仕事
植え付け2

嫁さんは植木市でのいろいろな花のポッドに取り憑かれてしまい、また5、6個買ってきてました😅 今度は私が植える!というのでお願いしました。アメリカンブルーの苗は今頃はあまりみませんでしたが、暖冬のせいでしょ […]

続きを読む
庭仕事
変化3

暖冬のおかげ?でいろんなものが普通とは違う形を見せてくれてます😅今回はそれらを紹介したいと思います。 鉢植えのアボカドのアップです😅 やっと新芽らしきものが見えてきました!でも完全に新しい […]

続きを読む