2019年5月19日
ソテツの葉もおかしくなりそうなので、急きょ葉っぱを取ってみました。 かなり前からこの場所に置かれてますが、なんとか頑張ってます。今年に入って新芽が出たので、下の葉を落とすことにしました。 本来ならば、地植えしてあげると2 […]
2019年5月16日
3本目のクロキに移ります。こいつが1番枝を這わせているので大変です。画像手前の側溝のフタが見えますが、このフタの長さを1枚約50cmとしても、ゆうに8枚以上はあるので4m以上にまでなりました。高さは前回の2本目のものとほ […]
2019年5月14日
敷地内からの物です。電動トリマーで形を作ったつもりですが、よくわからないですね😢 近くだと大部分をすいたのがわかるのですが… 比較のために作業前の様子をもう一度いれます。 写真を撮る角度が少し違いますが、 […]
2019年5月11日
先週の娘のポッド群ですが、かなり成長がありました! 少々配置が変わっているのもありますが、大きくは変えてません。パクチーとかアスター、朝顔、夕顔からヒメコウライまでいろんなものがあります。 これから広いところへ移植するの […]
2019年5月10日
上のものは前回までの場所です。枝を足場にできるところは、積極的に登って枝を落としにいきます😅 同じ場所から撮ってみました。いつも通り、内側や下へ向かっているものはどんどん落とします。3年とかの時間はけっこ […]
2019年5月7日
3週間ぶりぐらいかな?外のものに時間を使えそうなので、やっとクロキに着手できます!これは敷地内西側の2本目というほうが正解ですかね。門の隣が始まりなので、これは2本目、でいいかと思います。 前回、新しい仲間たちの中に入れ […]
2019年5月5日
以前に紹介したグヮバですが、開花!と蕾です。白い蕾がいくつか見られるので今年は引っ越してきてから初のグヮバの実の味見ができそうです! どうもユリの仲間っぽいですが、薄い紫色の蕾がたくさんついて、開花目前です。この花もあま […]
2019年5月1日
5月に入り、G/Wが終わると地元では梅雨入りになります☔︎ この時期はジメジメして不快指数も上がりますが、植物たちはどんどん成長する季節ですね。ソテツも新しい葉が出てきました! サガリバナも新しい葉がいろん […]
2019年4月29日
クルマの方がまだまだかかりそうなのと、天気がよろしくないので外のものは待機状態です😢 エンジンとミッションは車両へ戻してありますが、天気がいまいちよくないので、クロキの枝打ちはまだ先になりそうです […]
2019年4月26日
クルマの方がまだ終わらないので以前に撮っておいたものを交えて紹介したいと思います。 スマホで遠くから撮ったので、ボケまくりですがお許しください💦 久しぶりのスズメです!昔と比べると数は激減しているので、今 […]