2021年5月10日
只今梅雨入り中なのと、クルマの仕事の関係で庭仕事は一時中断😭 なのでビフォーアフターの続編を紹介したいと思います。 家が建ち上がって1年すぎた頃です。この頃はまだ石のエリアが出来上がってなくて、妻や母に言 […]
2021年5月9日
今週一度刈り込みはやったのですが、週末から雨の予報☔️ 刈り込みには少し早いですが、以前から試してみたいことをやってみました😎 まずは芝刈り機のリール刃を根切り用へ交換します。 […]
2021年5月8日
以前に石のエリアの北東側を少し整理した場所です。そこへやってきたのは、地植えと決定したコーヒーの木らしいです😅 妻からはこのあたりへ入れよう、とだけの簡単な打ち合わせでやってみましたが、これからが楽しみで […]
2021年5月6日
遠方から長男一家が遊びにきて、この休み期間はとても楽しいものとなりました😊 この日は午前中、水族館へ行ってきました😊 チビ助たちも大喜び! クラゲの水槽の前ではとても不思議そうに見入ってて […]
2021年5月3日
今年も恒例の梅雨入り前の剪定時期となりました😅 今年は今のところ湿気も少なく気温もさほど高くないので、仕事しやすいですね。東側から始めてきてクロキ、ツバキときたので今回はサガリバナをやってみます。 今年に […]
2021年4月29日
石のエリアへ新しい仲間が来る、とのことで少々移動するものが出てきました。 前回紹介した鉢物のトネリコです。当分はここでガマンしてもらうこととなりました。 画像の真ん中らへんにある小さめのオオタニワタリをとりあえず抜きます […]
2021年4月27日
前回からの続きです。石のエリアのメイン、ツバキにも手を入れないといけなくなりました。 仮置きのトネリコの鉢の真ん中あたりが、外壁と50cmほど空いてます。それよりもツバキの枝が外側へ向かっているのを確認したので、クロキの […]
2021年4月26日
雨も上がり、週末の当番出勤も無事に終わり、週明けは代休からスタートです😅 ですがクロキを剪定する絶好のチャンスなので午前中からしかけてみました。 南側から見ると、なんかしっくりこない🤔 芝 […]
2021年4月26日
この何日か愚づついた天気も回復の兆しを見せてきました。 駐車場と芝のエリアの境のフェンスももう少しで緑の壁になりそうです😅 陽の光をもらうと、いろんな物達も元気になってきます💦 花壇の梅と […]
2021年4月23日
台風の影響で雨は降るし風は出てくるし、庭仕事が難しい😭 そこで、この家に住み始めた頃と現在とのビフォーアフターを紹介したいと思います。 3年前の6月のものです。犬走りの前あたりに芝を南側から移植していきま […]