KZH100ハイエース後期型
2025年1月11日
入庫 好んでこういう仕事を取っているわけではありませんが、またしてもこの車種😭 ディーゼルターボエンジン搭載車で水冷インタークーラー付き。おそらくこのモデルの最終型かな? とりあえずリフトへ載せて点検です […]
自家用軽トラS500P-8
2025年1月8日
作業終了 全て塗り終えて、マスキングで使った古新聞やチラシ、テープを剥がしていきますが、ここでチョンボ発覚😩 あおりの左右を繋いでラインを作ったつもりですが、完全に曲がったラインになってしまいました&#x […]
自家用軽トラS500P-7
2025年1月7日
下回り塗装 さあ、シャーシグラックを吹き付けていきます😎 フロントからリヤ側へ向かって、奥のほうから缶スプレーで吹き付けです。 少々値ははりますが、水性塗料なので少しくらいならゴムやプラスチックにかかって […]
自家用軽トラS500P-6
2025年1月5日
マスキング 外したレンズ類。新しいものはすんなり外れてくれるのでラクです😅 キャビン側から古新聞を貼っていきます。自分は塗装専門ではないのと、こういう作業がとても苦手だしセンスがない😩 時 […]
自家用軽トラS500P-5
2025年1月5日
各部バラし まずはバッテリーを外します。アイドリングストップの機能もついてバッテリーも大きくなったからか、台座も以前のモデルよりはかなり良くなってますね。今回はこの台座はそのままで塗装します。 キャビン下のメインフレーム […]
自家用軽トラS500P-4
2025年1月4日
各部点検 前回からの続きです。荷台を塗る前に、下回りの錆止め塗装からやってみます。このクルマはベースグレードというか一番下のグレードなんですが、オートマは4速CVTが標準になってます💦 以前のモデルだと3 […]
自家用軽トラS500P-3
2025年1月4日
2025初仕事 年始の休暇中に自分のクルマも少々やっておくことがあるので、リフトが空いているうちに載せてみます😅 荷台の内側に錆止め塗装をするため、ゴムマットは一時撤去しておきます。 以前のモデルに比べる […]