2019年3月22日
開花! 住宅敷地内、南側の花壇です。なんて事のないツツジの花ですが、この場所での開花はおそらくこの10年くらいで初めてじゃないかな?と思います。まだまだ蕾があるので、これからが楽しみですね! これは多分、クチナシかな?花 […]
2019年3月19日
ツツジの花が咲きました!よその家のものは見たことがありますが、自分ちのは初めて見ました!木が切られた跡があるので、父が生前にこの場所に植えたのだと思いますが、気がつかなかったですね。東側にはもう一回り大きめ […]
2019年3月15日
やはり暖冬の影響だと思いますが、3月の第2週でいろんなものに変化がみられました。 おそらくツツジの蕾だと思いますが、家の建て替えの前には見た記憶がありません。幹も切られたあとがあるので、だいぶ前からここにあったんだとは思 […]
2019年3月11日
再除草 結局、知り合いの建築屋さんは盛土用の土を運んでくれないようなので、晴れ間を狙って新しく仕入れた除草剤を散布することにしました。買ってきた芝はまだ根付いてはいないものの、だいぶ成長してきたので、ここで増えてきた雑草 […]
2019年3月8日
30点 前回はある程度トタンを固定したところまででした。これから画像右側のウグイス色の端を固定して次の作業へ移ります。 自分が30代に入る手前から使ってるのもあるので、あっちこっちに穴が開いています😅 な […]
2019年3月5日
雨が降らないうちに! これは去年の8月、井戸の上に波トタンで屋根を貼った時のものです。どうも雨漏りがおさまらない、というかどんどんひどくなってきてます。以前、工場の壁を貼った時に、確か3mぐらいのトタンが3枚ほどあったか […]
2019年3月3日
この何日かは天気がよかったのに、昨晩から下り坂😢 やりたかったことがなんか中途半端になってます。 以前に紹介した移植したクロキですが、木を移す時にやっといたほうがいいよ、みたいなのに根っこには必ず土を抱か […]
2019年3月1日
野菜 以前にも投稿した母のミニトマトです。さらに増えてるのですが、どうも怪しい。なかなか赤くならないです😓 花が咲いて実になりはするのですが、ここからがなんか色がつかないですね。 かろうじて色がついてきて […]
2019年2月25日
最近暖かくなってきて、いろんな植物が元気になってきました。 南天の新芽というか、去年剪定して落とした木の中心からの新しい幹です。側にあるクロキと、積んである石にかからないように年に2、3度剪定しますが、とても元気です! […]
2019年2月24日
ここ数日は雨が降ったり止んだりで思うような作業ができず、家の中でムギと遊ぶ日も多かったですね😅 それでも少しずつ何かないかな、とウロウロしました。 何度か移植してるのでまだ根付いてない、と思われるアマリリ […]