2021年1月6日
今年の年明けは雨が多く、庭仕事がはかどりません😢 今回は他のものを紹介したいと思います。 玄関のところへおいた生花です。母と妻が正月用に作ってました。 仏間で母が制作途中の造花です。自分は本物かと思ってま […]
2021年1月2日
今年の幕開けは穏やかな感じでした😊 例年だと初日の出なんか出てくれませんが、今年は👍❗️ お向かいさんのところが、昔からある3mオーバークラスのデカい木をほとん […]
2020年12月27日
今日は天気がよかったものの、あまり体を動かさないで過ごしてしまいました😅 朝イチの芝刈り。少々風が吹いていたせいか、そこそこ芝が乾いていたので今年最後の芝刈りを決行😅 今回は縦のラインです […]
2020年12月25日
今年は雨の日がホントに多く、まともに晴れた日が少ないです😢 すぐそばの叔父の家の床下にノラさん達が集うようになりました😅 散歩で来てるノラさんも、工場の隅の方で雨宿りをしています。 あまり […]
2020年11月13日
この2、3日は雨が降ったり止んだりで外の仕事がしづらい💦 そこで以前のものを少し紹介したいと思います。 5年ほど前、大阪の専門学校を無事卒業した長男が一緒に連れてきた1歳になったばかりというミーコちゃんで […]
2020年10月27日
以前からやろうやろうと思うだけで、なかなかできていなかった母の菜園の目隠しの塗装をしてみました😅 この家に来てから丸2年が過ぎましたが、廃材を利用して作った目隠し用の壁も、かなり塗装が痛んできました&#x […]
2020年7月18日
2日前の夜からだんだん雲が湧いてきて、ついに大雨!となってしまいました😢 井戸のあるところと工場との境の溝ですが、あまりにも豪快に降られるとすぐに下の方へ溢れてしまいます💦 普通なら全然問 […]
2020年6月30日
作業する間、風向きを見ながら箱のドアを開けておいて中のこもった空気を入れ替えます。なんかくさいので、あとで処置を考えます😅 旧住宅を解体後に弟の仕事場からもらってきたパレットの1部です。木製がこの2枚あり […]
2020年6月28日
クルマの修理の件で親戚の工場へ行くと、以前¥50000で話のあった軽トラ用保冷庫の中古品。値引きしてもらって引き取ってきました😅 自分の軽トラに載せた時は大人5人がかりなので割とスムーズにできましたが、降 […]
2020年5月11日
住宅2階の娘の部屋からだと、木に登らずとも高枝用のハサミでなんとかいけそうです😅 電気の引き込み線には全く触れることはありませんが、このくらいの高さを維持して揃えていこうと思います。あまり伸ばしすぎはいけ […]