庭仕事
花木達の成長

気温も上がり、晴れてくるといろんな物達が元気な姿を見せてくれます。今回はそれらを紹介したいと思います。 まずは桃から😅 だいたい50cmくらいまでになりました。公園にあるヤツらもどんどん大きくなっているの […]

続きを読む
庭仕事
大失敗2

先日、ちょっとした出来事があり、またしても大チョンボが発覚しました😂 石のエリアのメイン、ツバキです。幹が分かれたところから新しい枝が出てきてますが、こいつが問題を起こしたヤツで、ツバキとは別物だったので […]

続きを読む
庭仕事
芝の根切り決行!

クルマの仕事の合間でしたが、いい感じで晴れてて、夜には雨の予報。ムギの散歩を誰かと代わってもらえば、今からなら間に合う!とのことで午後3時頃から根切りをすることにしました。 通常の刈り刃を取り外して、根切り用のブレードへ […]

続きを読む
庭仕事
ツバキ剪定終了

前回からの続きです。この角度からはあまり撮影しませんが、ここへ向かって日の光を入れたいのでもう少しすいてみます。白のフェンスへさらに青の網をかけて目隠しをしてますが、北東の角からクチナシ、コーヒー、イヌマキ、クロキとそこ […]

続きを読む
庭仕事
ツバキ剪定2

前回からの続きです。幹の中からどんどん枝をすいていくと、枝の中に何かごちゃごちゃしたものが… 引っ越した後の鳥の巣ですね😅  何かしらいたような気はしますが、種類までは確認してません。おそらく渡り鳥の種類 […]

続きを読む
庭仕事
ツバキ剪定

この日は午前中チラチラと落ちる雨で、何からやろうかな? と悩みましたが、クルマのものと庭と両方やることにしました😅 石のエリア、ヤコウボクの枝を少し揃えた後で雨が強く降らないほうに賭けて、ツバキも始めるこ […]

続きを読む
庭仕事
芝のきわ刈り2

先週末は雨模様でしたが、週が明けて少し太陽も出てきました😊 そこで建物の縁のきわにちょっとハサミを入れてみました。 つるバラのところのジャスミンです。ついに6尺超えるまでに成長😎 もっとも […]

続きを読む
庭仕事
ビワの果実2

今回はいよいよ袋をかけていきます💦 不安定なところでの作業なので、年齢を考えて安全第一でやってみます😅 まず、かける袋へ空気穴を20ヶ所ばかし開けます。この袋は1斤、600g用の半透明のも […]

続きを読む
庭仕事
除草剤散布

だいたい月の初めごろに成長抑制剤の散布をして、偶数月の頭には種子に効く除草剤を使ってます。ですが、最近スプレーの調子が悪くせっかく作った薬が液だれのせいで要らんところにまでかかってしまい、まだらな芝になってます&#x1f […]

続きを読む
庭仕事
ビワの果実

少しの晴れ間が出たのはチャンス!ビワの実の間引きを決行しました😅 修理車を納車後、ソッコーで脚立を準備。このチャンスを逃す手はありません😏 大きめのもので10mmそこそこなので、ここから実 […]

続きを読む