庭仕事
根切り3

前回からの続きです。25mmの刈り高で揃えた後、画像右端に見えるローラーで転圧します。小さく見えますが幅が50cmほどあって、重量は100kg近いんじゃないかな?1人で持ち上げるのは不可能なので、片方のシャフトを浮かせて […]

続きを読む
庭仕事
根切り2

明日は雨の予報なので、今日の早出出勤後に、根切りを決行する事にしました😅前回のダメージが100%復活しているわけではありませんが、住宅側の芝はだいぶ詰まってきてるので、思い切ってやってみました。 通常の刈 […]

続きを読む
庭仕事
芝の移植

建物の北東の角地です。この辺りは以前からクロキがでかくて、外からはいい目隠しですが下の方は日当たりが悪くて、地面の傾斜もプラスして雨水もたまり、湿気が多い😢 芝が育つために必要な日光があまり届かないところ […]

続きを読む
庭仕事
雨上がり2

今年の2月は雨が少なく、気温も高め。この日は久々に強めに降り、外の作業はキャンセル😢。それで雨に関係するものを以前のものから振り返ってみようと思います。 去った日曜日の午後です💦 こっちの […]

続きを読む
庭仕事
移植4

以前に紹介したマンネングサです。ここのエリアだけではなく、南側にもいくつか植えてありますが、かなり元気。そこで北側の角の方へ少しづつ移植していくことにします。 この場所は日当たりも悪い上に、敷地の中では南側からの雨水が流 […]

続きを読む
庭仕事
剪定4

  雨の多い2月に入っても、今年はそんなに降って来ないので今のうちにできるヤツの剪定をしてみました。 東側の外壁沿いにあるヤコウボクです💦 年間を通してよく成長してくれて、もう少しで2mぐらいに […]

続きを読む
庭仕事
移動6

今回は娘が小学校、中学校とお世話になっていたピアノ教室の先生から頂いたバラの移動を紹介します。 鉢が2つだと思ってましたが、実際には3つ😅 分けられそうなものを合わせて、2つにしようと思います。 はじめに […]

続きを読む
庭仕事
移動5

最近石のエリアから鉢へ移して様子を見ていたガザニア達ですが、大丈夫そうなので、狭い鉢よりも広いところへ移してあげよう、との事で地植えにします。画像でみるとしおれているように見えますが、散水直後なので葉っぱが倒れてます&# […]

続きを読む
庭仕事
元気なもの

上の2枚の画像はマンネングサという種類らしく、自分からすると芝のエリアにあったら間違いなく撤去する類いのもんだと思ってました😅 嫁さんはこういうのも好きらしく、石のエリアと試験的に住宅の北側、あえて日当た […]

続きを読む
庭仕事
鉢もの2

今回も、鉢もの中心に紹介していきたいと思います。 まずガザニアですが、一時期少しおかしくなりそうだったので急きょ、石のエリアから鉢へ戻しました。嫁さんは地植えすれば花はすぐに大きくなる!花もすぐ咲く!と考えているようで、 […]

続きを読む