2022年4月28日
やっとエンジンの載せ換えも終わり、次の準備をしておきます。 これから納車して、左側に見えるエンジンやリサイクルできる鉄類を運び出します😅 かなりスッキリ😊 これから掃き掃除をして次の入庫車 […]
2022年4月25日
今年も温暖化の影響?を受けてか、いろんなものがよく育ってます😅 それらを紹介したいと思います。 まずミニバラから😊 ここに持ってきたばかりの時はかなり元気がなく、ホントに復活するのかな&# […]
2022年4月24日
休みの日の作業はだいたい朝8時頃から始めてます。ふだんがかなり早い時間なので気分的には楽チンです😅 まずは花壇のレンギョから。この間は東側の石のエリアをやりましたが、ここもけっこうきてます😅 […]
2022年4月23日
このタイトルはかなり早いと思いますが、最近の花木達の成長ぶりをみてると大丈夫そうな感じなので、今回はこれでいこうと思います😅 先週?先々週? どっちかですが、夕方というか午後6時過ぎくらいかなǶ […]
2022年4月20日
前回からの続きです。クロキのまわりを見やすくしてから掘り出すことにします。 直根がそこそこ太くなってましたが、あまり深いところまではいってなかったのでなんとか掘り出すことに成功😅 ここは何も植えずにそのま […]
2022年4月18日
今年の清明祭は、自分ちのとこはOK。隣町の方々との合同でやる場所が掃除されてなくてちょっとビックリでした😅 西暦でも和暦でも奇数年が自分らの親戚で掃除をやり、偶数年は隣町の方々でやるはずが、今年はされてい […]
2022年4月15日
庭仕事もいろいろ進めたいのですが、車の仕事と噛み合わずあまり進んでません💦 すいませんが最近のヤツから少し前のヤツなどを紹介したいと思います。 まずは梅の木の下にあるツツジです。ウチの近所では開花が一番遅 […]
2022年4月14日
クルマの仕事が急な進展、解体からいきなり生き返らすこととなり、庭仕事はまたしても少しづつしかできません😅 ウチのもので成長したもの達を紹介したいと思います。 まず、適当な大きさの鉢を用意して、少々洗って逆 […]
2022年4月11日
先週末は清明祭前のお墓の掃除。最近のコロナ事情もありますが、この掃除の時に人が一番集まります😅 掃除は忙しくて画像がないので、その後の家の剪定作業などを紹介したいと思います。 剪定作業の前に、住宅北東側の […]
2022年4月9日
今年は朝と夜の気温差がはっきりしているせいか、樹木や花の育ちがとてもいいように感じます。今月第3週の清明祭までは少しづつの作業で凌いでいきます😅 まずは芝刈りから。だんだん白と緑のラインが見えるようになっ […]