2021年4月26日
この何日か愚づついた天気も回復の兆しを見せてきました。 駐車場と芝のエリアの境のフェンスももう少しで緑の壁になりそうです😅 陽の光をもらうと、いろんな物達も元気になってきます💦 花壇の梅と […]
2021年4月4日
来週の日曜に地元で始まる清明祭、先祖のお墓参りみたいなものですが、それに向けて親戚の方々と一緒に雑草の刈り込みや樹木の剪定をしてきました。 始める前の画像がなくてすいません。ほぼ終わった状態ですが、年に2回ほどしかやらな […]
2021年3月30日
東側のクロキを始めたら風は強いし、それが収まったと思ったら雨☔️ なかなか思うようにいきませんが、少しずついろんなものが育ち、いい季節になったなと感じます。 石のエリア、アメリカンブルーの前の […]
2021年3月21日
後輩のクルマに手間取っている間に、植物たちがどんどん育ってきました😊 庭の東側、石のエリアのツバキの木の前にあるワイルドフラワーの花たちです😅 高さも面積もいい感じで大きくなってますが、お […]
2021年2月27日
この2、3日は目まぐるしく天気が変わり、連続しての作業ができません😢 そこで以前に壊れたままで手をつけていなかったスコップを修理しました😅 先が小さめのものなのでそんなにたくさんの土を取る […]
2021年2月11日
前回の移植作業の時に折れてしまったスコップ😭 クルマの仕事が終わったら修理しようと思います。画像はありませんが、前日からの雨で今日の庭仕事はできませんでした。 工場の西側の窓際は、雨が降るとノラさん達の雨 […]
2021年1月28日
先日、肥料を散布したときのものです。化成肥料を毎年奇数月に散布してますが、近くで見ると何かの虫の卵のようにも見えて少し心配になることもあります😅 散布後に長めの散水をしますがすぐには溶けてくれません。雨が […]
2021年1月10日
先日、年を越して預かっていたクルマがようやく納車の運びとなり、これから樹木の剪定をスタートさせよう!と思ってましたがあいにくの雨☔️ 昨年末から晴れの日が少ない毎日となってます。 年が明けてか […]
2020年12月3日
今日の未明は大したことありませんでしたが、時間が経つにつれ雨が降ってきて、弱い雨がずーっと降ってます。 色替えしててよかった😌 まだ水弾いてますが、雨があがったらワックスがけをするか、コンパウンドをかける […]
2020年10月28日
いつもより暑く感じた今年の夏も終わりに近づき、空がいろんな表情を見せてくれるのもそろそろ終わりです😢 重複するのもあるかと思いますが、紹介したいと思います。 出勤時が晴れた十五夜、もしくは十六夜の時にあた […]